語数と分速を計ってみました☆

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/6/29(00:04)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

647. 語数と分速を計ってみました☆

お名前: かっぴー
投稿日: 2004/5/13(12:35)

------------------------------

酒井先生、手首はその後大丈夫ですか?
かっぴーが重かったのでしょう。お大事に…
改めまして、ちょっと休憩して陸に
上がってきたかっぴーです(ふきふき)。

興味が出てきたので、語数と分速を計ってみました。
この2週間ちょっとで読んだのが大体45.000語位
(みなさん1の位まで計算していらっしゃるのには
脱帽です。かっぴーは適当なので千の位以下は
切り捨ててます…出た!得意のどんぶり勘定)で、
スピードは、今読んでる「COMET IN MOOMINLAND」
で130〜140w/mでした。時計を気にしながら読んだので
変な感じでした。今後はあまり気にしない予定です。

このHPを見ていて、結構みなさん自分に合った
やり方で、自由に楽しんでらっしゃることがわかって
私も自由に楽しもーと、気が楽になりました。

あ、昨日新宿に出る機会があり、せっかくなので
高島屋の横の紀伊国屋さんに寄ってみました。
絵本のコーナーでベビーカーを止めて赤ちゃんに
読み聞かせをしているお母さんに出会い、何冊か
近くで聞かせてもらっちゃいました☆感情を込めて
読むと、トーンが変わったときに赤ちゃんも
「何だろう?」とお母さんをみつめて、雰囲気を
楽しんでるみたいでした。私もいつかこんな風に
自分の子どもに読み聞かせしたいな…と思った
かっぴーでした。

絵本のコーナーには、昔大好きだった絵本が
いっぱいあって、すごく幸せな気分になりました。
高くて1冊1冊集めることはできないけれど、
何冊分かが1冊に入ったものなら、奨学金が入った時に
(余裕があれば)買えるかな…と思いました。
ダールの作品をちょっとずつ集めたカラフルな本も
きれいで、来週の誕生日にねだってみようかなーなんて
ことを考えたりしてました。

で、ものすごーく悩んだ挙句、予算内で買えて
しかも講談社英語文庫よりもお得感のあった
ピッピ(3話in1冊で約\1.200)とアリス(2in1で約\600)の
ペーパーバックを買ってきました☆

祝!ペーパーバック再デビュー(前にも買ったことは
あるけど、レベルに合ってなかったのでアレルギーが
出ました。ぽりぽり。しばらく拒否反応という後遺症に
悩まされました)今度は大丈夫だといいな。
でも合わなかったら、今度はぽいっと置いときます。
そのために2冊買ったことだし!あ、アリスを読む前に
マザーグースを読んどいた方がいいのかな…

伯母が児童文学好きで小さいころからいつもオススメ本を
くれていたので、原書で読みたい本がたくさんあります。
でも、今は講談社英語文庫→ペーパーバックと絵本を
すっ飛ばしてるのでちょっと不安…これからは絵本も
読みたいなぁと思っています。家の近くの文学館に
外国の絵本があるとの噂を聞きつけたので、今度行って
来ようと思います。それでは、また。

▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.