Re: はじめまして。

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/6/26(13:38)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

613. Re: はじめまして。

お名前: ティアラ
投稿日: 2004/5/8(02:06)

------------------------------

akoさん こんにちは。

〉私は2月から初めて、今、7万語台です。
〉このように並べて書きたくなって、ご返答してしまいました。
お返事ありがとうございます。
ちょうど多読を知って、始めようかな〜って思って掲示板を頻繁に見ていた頃にakoさんがデビューしたので、
akoさんの投稿はよく拝見してました。

〉(それって、自分、悩み事は投稿してないってことかしら・・・独り言です)
これ、わかる気がします。
私は、理由もなくなんとなく進まない時とかは、自分の中でじれったさとかあるのですが、
人に伝えるほどまとまってないって言うか。akoさんとはちょっと違うのかもしれませんが。

〉実は私、字が小さいのと、絵がないということで、
〉GRを読むことから逃げているんです。
〉今年2月からスタートで、SSSの推薦セット1番を購入し、
〉PGR・OBWのゼロは読んだのですが、
〉「1」から急に字が小さくて絵も少ないから〜〜・・・。
〉上のお話を読ませていただいて、そういうチャンスもあり得るのか、
〉と、目を開かせていただけたような気がしました。
私はOBW1はまだ1冊なので、たまたまだったという可能性もありますが。。(^^ゞ
ちなみにOBW1のAladdinの書評は私と似た感想があったので、
多くの人にとって、「アタリ」の1冊なのかも知れません。
他のOBW1より絵も私には好みでした。

小さい字に対する抵抗は私もかなり強いです。
単に家に読むものがなかったので、買いに行ったら選択肢がGRしかなかったんですね〜。
行った本屋にCurious GeorgeがあったらGRは買わなかったと思います。
遠い記憶の中の英語の教科書より更に小さいですよね、字。
PGR0とかOBW0はあったのですが、1.0以下はORTでさんざんやったし、
目で見た感じのページあたりのコストパフォーマンスに納得できなくて、
すっごい迷いましたが、結局「読めなくてもいいや」って思ってOBW1を買うことにしました。

読んだ直後は本当にうれしくて、2冊目をうきうきして選んでたのですが、
そろそろ苦手意識も戻ってきつつあります。
でもせっかくakoさんに過分なお言葉をいただいたことでもありますし、
なんとか3000〜5000語の小さい字の本に慣れていきたいです。

では。
Happy reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.