Re: はじめまして。

[掲示板: 〈過去ログ〉はじめまして!(初投稿)掲示板 -- 最新メッセージID: 9033 // 時刻: 2024/6/26(13:17)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

612. Re: はじめまして。

お名前: ティアラ
投稿日: 2004/5/8(00:37)

------------------------------

近眼の独眼龍さん こんにちは。
お返事どうもありがとうございます。

〉確かに、最初のうちはあまり語数が進みませんよね。無理して進める
〉こともないんだけど、でもちょっと癪な感じ、分かります。
そうなんですよね〜。
始める前には普通にやっても、もうちょっとサクサクいくかと思ってたんですよ。
今考えると何の根拠もないんですけど。(笑)

〉よかったですねぇ。Curious Georgeって面白いけど、決して簡単じゃ
〉ないと思うけどなぁ。OBWは、表紙を別として、私は好きです。
私にはCurious GeorgeよりORTの8〜9の方が手強いです。
OBW(っていうかGR全般)は、読むには多少の我慢が必要なもんだと思っていましたが、読んでみて認識を改めました。
ただ心の底では、「実はたまたまその1冊だけが自分に合ってただけかも」という不安もあったりします。
なので次の1冊が勝負って感じですね。書評を参考にさせてもらって慎重に選んでるところです。
独眼流さんのようにためらいなく「OBWが好き」って言えるようになるといいなあ。。

〉レベル2で100万語行く方も多いことですし、レベルにはあまりこだわり
〉ませんように。ま、楽しければいいんですよ、もちろん。
私も、多読開始時からレベル2で100万語行くのを目標にしています。
というかそんなに早くレベル3にいけるとは思えなかったので。
私の中では1.0〜2.0がレベル1で、2.0〜3.0がレベル2なんです。(2.0がかぶってますが)
でもって、各50万語くらいというのを軽い道しるべにしています。
だけど、直近の目標はともかく10万語です。あとレベル1を恐れなくなることかな。

ではまた。
Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.