ヒューつながり♪

[掲示板: 〈過去ログ〉SSS 映画の広場 -- 最新メッセージID: 703 // 時刻: 2024/6/26(21:30)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

231. ヒューつながり♪

お名前: samats
投稿日: 2003/4/22(18:31)

------------------------------

ヒュー・グラントファンの皆様、こんにちは。samatsです。
いやあ、まさか、ヒューの話題でこんなに盛り上がっていただける
とは思っていませんでした。
でも、実はわたしまだにわかヒューファンなのです。
みたことがあるのは「ブリジット・ジョーンズの日記」だけ...

だからこれから見る、Notting Hillはとっても楽しみ♪

▼チビママさん:
> Notting Hill 実はわたしも大好きなんですよー。
> なんか ミーハー ぽいかなと思って友達にも言えないんだけど。

やっぱりヒューはミーハーなんですよね(笑)。

> そういえば、一時「ハリー・ポッター 秘密の部屋」のロックハートに
> ヒューが候補に上がってたと聞きましたが、断ったのでしょうか。
> これもはまりそうな役だけど。

うわあー、ほんとはまり役だ。
ヒューがやらなかったってほんと残念!

▼sumisumiさん:
>ふふふふふ。私も注文しました。なにせ、映画館では子どもに合わせて
>吹き替えでしたから、DVDが送ってきたら、英語で見るんだ!

私は会社帰りにヨドバシに立ち寄ってゲットします。

>ちなみに、今回は、マルパパ(我が家では勝手にこう呼ぶ)が
>最高だった、と我が家では思っていて、ジャスコなんかにポスターが張ってあるのも、
>マルパパが主役のごとく大きく載っているものが娘たちにも人気。
>多分DVDを借りたら誰が一番うまく真似できるか競うことになるでしょう
>(なにやっているんだか^^;)

楽しそうですね!私も実は結構ダークサイド系の人間が好きなので
(たとえていうならスターウォーズのアナキン。これもやっぱりミーハー)
マルパパ(勝手に真似させてもらってます)は結構好みかも。

>★ヒュー・グラント
>私も最近お気に入りです。アバウト・ア・ボーイを読み終わり、さあ、
>借りるぞ、と思うけど、なかなか空きがありません。変わりに
>フォー・ウエディングを借りてきましたが、あれ、観たことあった!!

すごーい。アバウト・ア・ボーイを読まれたんですね。Amazonで
Notting Hillが1100円ちょっとだったので、About a boyはどうかなと
値段チェックしたら高かったのでやめました。
とりあえずレンタルで我慢しようと思ってます。
この間の週末は借りれる状態だったのですが、旧作DVD100円セールだったので
つい「スチュアートリトル」を借りちゃいました。
1回目吹き替えで見て、昨日、英語で見たのですが、
一緒に見てた子どもたちにも大受けでした。一度日本語で見てるので
文句もいわず英語で見させてくれました。

▼Kianさん:
>ヒュー・グラントファンのみなさ〜〜ん!
>あのね、秋男さんはね、ヒューそっくりですよ!
>ご自分でおっしゃってたから間違いありません!(きっぱり)

ほ。ほ。ほ、んとですか?!
秋男さんにぜひお会いしたい!

▼ぷーさん:

>ヒュー・グラントファンのみなさん、こんにちは〜。
>ハリーのツリーだというのに全然違う話でぶら下がります(笑)

っていうか、このツリーを作った人間自体、ハリーにひっかけて
ヒューの話題を挙げてるんですから(笑)。

>実はハリーには少々恨みが……(逆恨み:爆)

おお、それはとってもお気の毒でした。

>〉〉フォー・ウエディングを借りてきましたが、あれ、観たことあった!!
>
>大好きです〜♪
>このヒューがまたかわいいんですよね。

にわかヒューファンなので、この映画も未聴です。
さっそくチェックします。

>共演のアンディ・マクドゥエル(だったかな?)もキレイだなーと思っていたんですが、
>先日のBSのインタビュー番組で厳しいことを言われてましたね(^-^;)

そうなんですね。我が家にはBSがないので、見てないです。
BSってそういうインタビュー番組もあるんですねえ。

>ちょっと地味なところで「ウェールズの山」も良かったです。
>「9ヶ月」ではいつも通り情け無〜い役でジタバタしてるところがまたかわいかった(笑)

ヒューが出てるんですか?さっそくチェックします。

>いやがうえにも高まる期待!(笑)
>最後の一行がタイヘン不安を煽るところですが(失礼な突っ込みやな〜(^-^;)<自分)

ほんと。ここは一つ秋男さんにご出馬いただかないと(笑)。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.