親子連れオフ会どうですか?--東京近辺ですが...

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/7/1(07:14)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[お知らせ] 786. 親子連れオフ会どうですか?--東京近辺ですが...

お名前: まりあ@SSS http://www.buhimaman.jp/
投稿日: 2003/8/5(03:26)

------------------------------

  親子の広場のみなさん、今晩は。 まりあ@SSSです。

最近全国同時多発的オフ会ブーム。大阪・東京・名古屋のオフ会の
様子で盛り上がる掲示板。

「行きたいんだけど子どもが小さいし..」と寂しい方もいらっしゃる
のでは?  
そこで私の自宅で「子ども連れオフ会」開催してみようかな?と
思っています。お店と違って気兼ねがないし、なんでもとっておく私の
性分で子どものおもちゃもまだ沢山残っているし...

ぶひままんに1,2冊本を売りたい・1冊買いたい、でも送料が..
とか、そろそろPBも関心があるけれど、まだ読めるかどうか見てから
買った方が安全なレベル、とか、ぶひままん見学も兼ねてのオフ会。

我が家は大人の足だと、都営大江戸線神楽坂徒歩3,4分、東西線神楽坂
からは徒歩6,7分、南北線・有楽町線市ヶ谷からも6,7分、
JR・都営新宿線市ヶ谷駅からは徒歩7,8分と交通至便です。
お車の方には駐車場がなくて、近くのコインパーキングが15分100円!
タクシーの方が安かったりしそうで申し訳ないんですが。

もちろん酒井先生にもいらして頂いて、子どもへの読み聞かせなど
本邦初公開をお願いしております。

行ってみた〜い!という方、いらっしゃいますか?
ある程度の人数のご希望があれば、酒井先生と日程交渉をしたいと
思っておりますが...

とりあえずちょっと反響を探ろうという書き込みです


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.