Re: AWに酒井先生、SSSの記事のってます。

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/7/1(05:23)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

764. Re: AWに酒井先生、SSSの記事のってます。

お名前: のんた
投稿日: 2003/7/28(00:14)

------------------------------

こんにちは、のんたです。AWのSSSの記事読みました!!

実は先月から、とり始めたのです。が、なかなか手に取る暇がなく、
それに私にはかなり難しすぎたというのもあり、たまっていく一方。(笑)
でも、時事英語のような英文に触れる機会がGRだとないし、記事ひとつは
短いものもあるので、時々ながめて!います。

 emmieさんに言われなければ27日号も埋もれてしまうところだった。
酒井先生の記事の「掲示板ではTOEIC900点以上の人も300点未満の人も・・」
のところで、わーーい、300点未満って私じゃん!と喜んでしまいました。
(いや、ほんとに嬉しかったのです。恥ずかしい話なのだけれど)

 TIMEの記事も言われて(難しいのでよんだことなかったのです)初めて
読んでみました。まず、素読(そのまま読む)なんとなーーく裏切り者の
話らしいなという感じを受ける。暗殺者という言葉はGRで何度か出てき
たのでわかりました。文法の説明の部分を読む。(読んでいるうちにいや
になりました)だってメンドクサイんだもの・・・。特にSだのVだの節
だの。

 でも、気がついたんですが、なんとなくthatがあるとその辺をまとめて
読み取ろうと自然にしているんですね。それがいわゆるthat節?

 文法を先に専念してしまうと英文をゆっくりぶつ切り読みしたくなるん
ではないでしょうか。でも、日本語を読むときに文法を先に覚えたりしな
いですよね。かなり読んだものが蓄積された後、「文法」というものを
学び、へぇ、そういう規則的なものがあるんだぁと感動したものです。
だから文法というものは、本を読むためのものというより、文を解析して
何かに使うため、人工知能の辞書とか、そういうもののための学問だと
思っていました。(なので私は日本語文法は結構好きでした。実は大学は
国文科だったりしたのです)

 文法の勉強は本当に学校の先生の生徒の評価のために存在しているよう
な。でもって、それで英語力をはかられている。たくさん英語を読まなく
ても英語の規則だけ覚えて、穴埋め問題やミス発見するということはでき
ますもんね。いや、それが楽しくなくて英語嫌いになったクチなので・・・。
文法だけ先にやる国語の授業なんてのがあったら、なんて味気ないことで
しょう。
 文法の学習をするなら、まず多読ありきですよね。きっと。で、普通に
英文を読みたいだけなら、わざわざ学習する必要ないのでは・・・と私の
レベルでは思います。もう少し上を目指す場合はどうか・・・私にはまだ
未知の世界なので・・・。

 ちょっとおしゃべりしすぎ?失礼しました。

 


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.