『えほんで楽しむ英語の世界』という本を見つけました。

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/29(21:59)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[お知らせ] 593.  『えほんで楽しむ英語の世界』という本を見つけました。

お名前: 699分の1
投稿日: 2003/6/8(21:43)

------------------------------

こちらの掲示板では はじめましての 699分の1と申します。どうぞよろしく!

未だ読んでない本を紹介するのは気が引けるのですが

リーパーすみ子著『えほんで楽しむ英語の世界』一声社刊
    http://www.isseisha.net/hon/f_sinkan.html

という本がありました。
読んでからと思ったのですが世田谷の図書館には未だありません。
またこの方の講演会が6月10日の火曜日から始まるので書き込みました。
一声社のウェブサイトにスケジュールがあります。

本の紹介には次のようにありました。

“ヒスパニック系の子どもが多い地域で、絵本を通じて英語(国語)教育を
 実践してきた著者。長年の経験に裏付けられた、子どもが英語を身につける
 方法。秘密は絵本にあった!
 アメリカの国語教育理論と手法を取り入れた、科学的な英語指導法。”

とありました。
以前聞いた講演会で『Fortunately』(邦題『よかったねネッドくん』
(レミー・チャーリップ)を読んでくださったのですが楽しかったので
もし興味がおありになれば と思い、書き込みました。

もちろん多読とどんな関係にあるかは本を読んでいないので
まったく自信がありません。ただ、絵本を使うということに
とても興味があるので 私は7月5日の講演会に行く予定です。

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.