Re: ドクター・スースの記事

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/18(22:29)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 391. Re: ドクター・スースの記事

お名前: まりあ
投稿日: 2003/3/29(02:14)

------------------------------

親子で多読の皆様、今晩は。 お久しぶり、まりあです。

   親子の広場の言い出しっぺですが、ORTの話題を中心に
前人未踏の、子どもへの読み聞かせから始める英語も情報交換が
盛んになり、思いがけなく素晴らしい子どもの適応力に気付いたり、
毛布でぬくぬくとか、文字をシールで貼るとかの工夫が紹介されたり、
素晴らしい意見交換の場になっていることを、本当に嬉しく感じて
います。最近あまり暇がなくて書き込みは減っていますが、
読むことは欠かしていませんよ、とっても楽しいもので...

〉ドクター・スースの人気児童書
〉http://www.japantimes.co.jp/shukan-st/articles/ew20030328/ew20030328main.htm

〉という記事を見つけました。
〉Amazonの子どもの英語コーナーでよく見かけているドクター・スース
〉ですが、実はまだ私1冊も読んだことがありません。
〉この記事を読んですごく興味がわいたので、
〉そろそろ買ってみようかと考えているところです。

   ドクター・スースはダールほどシニカルでなくて好きです。
でもHow The Grinch Stole Christmasを買うとき、一番安いのに
飛びついたらぬりえ版(つまりモノクロのラインだけ)で、あげく
サイズがA4判の大型! これには参った、郵送が大変で回覧にも
適さないし、ブッククラブの本棚に押し込んでしまった。
人気作家の本はいろいろなタイプのものが出版されているので、
アマゾンで買うときには良く注意しましょう(^^*)

   とうとう下の子も4月からは大学生。小さい子を膝に乗せて
絵本を読んで上げられる世代が羨ましい....『早く孫を..』と
だけは言わないぞ!

Happy Reading! 


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.