Re: The Read-Aloud handbook

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/18(22:21)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

313. Re: The Read-Aloud handbook

お名前: まこと
投稿日: 2003/3/9(00:04)

------------------------------

samatsさん、こんばんは。まことです。

〉レスにずいぶん出遅れてごめんなさい。
〉原書を全部読んだ上、まとめたこともあります。
〉(以前、読み聞かせ関係のメルマガを作ってた関係で)
〉その当時の原稿の中から、この本の記事を抜粋したものを
〉HPにアップしてみました。

〉http://www.bh.wakwak.com/~samats/ort/jimtre.txt

〉古い原稿なので、お恥ずかしいですが、まだお読みになっていない
〉方には参考になるかしら、と思います。
〉ちなみに、私はかなりの読み聞かせマニアでその手の関連図書は
〉結構セイハしました(笑)。

上記の原稿を読ませて頂きました。ものすごく詳しいですね。
たしか、働くママさんですよね。お忙しいのに、本当にありがとうございます。
とてもわかりやすく、また読み聞かせは、親にとっても子供にとっても
とても大事なものなのだ、ということがとてもわかりました。
本を読まなくても、本を実際読んだような錯覚が起こりそうなほど、
詳しい原稿ですね。
samatsさんもこの本の影響が大きいのでしょうか?

ちょっと探してみます。
ありがとうございました。

▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.