ORTステージ1で最大の謎...

[掲示板: 〈過去ログ〉親子で多読を楽しむ -- 最新メッセージID: 4028 // 時刻: 2024/6/26(13:58)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[質問] 234. ORTステージ1で最大の謎...

お名前: samats
投稿日: 2003/2/22(00:45)

------------------------------

ORTファンの皆様、こんにちは。samatsです。
ORTを購入して1週間たちました。毎日楽しく読んでいます。
まだしつこくステージ1を読んでいるのですが、息子から
指摘され、どうしてもわからないことが出てきてしまいました。

ちょっとネタばれでもありますので、未読の方はご注意ください。

最初は何気ない一言から始まりました。
At Schoolの最終ページ、キッパーが帰りたくないと門に
しがみついているシーン。よく見ると、道端にめがねが
落ちています。
「これ、何?」と6歳の息子が尋ねました。
私は最初、通りすがりの人が落としためがねだろうというくらい
しか思っていなかったのですが、今日、別の本を読んでいると
やはり最終ページになぜかめがねがあるのです。
Six in a bedの壊れたベッドの下に、それがあるのです。
あまりにも不自然です。あわてて親子してめがねを探しました。
ありました、Floppy Floppyにも。

息子は自分の大発見に大興奮。
今日は6冊寝室に持ち込んでいたので、
「明日、全部さがしてみようね!」と約束させられました。

おそるべし、ステージ1。

母は夜中にこっそり一人でチェックしました。
ああ、ここにも、あそこにも。

でも、やはり気になります。これは作者の遊び心でしょうか。
全部の本に書かれているわけではないようです。
むむむ...

酒井先生。この謎が国内で解けない場合はぜひ、
イギリス本社の編集者に聞いてほしいのですが、いかがでしょうか?

それともこれって大した発見ではないとか(笑)。

ご存知の方、いらっしゃいましたら、ぜひぜひ真相を教えてください。

いつも質問ばかりですみません。どうぞよろしくお願いいたします。

samats

追伸:ステージ1の書評をHPにアップしました。


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.