Re: G51教室開放時間などについて

[掲示板: 〈過去ログ〉SEG社会人Bookclub会員用掲示板 -- 最新メッセージID: 1399 // 時刻: 2024/6/18(20:23)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

823. Re: G51教室開放時間などについて

お名前: 職人
投稿日: 2005/2/22(23:10)

------------------------------

古川さんへ

職人です。
このたびは非常にありがたい提案をしてくださって感謝しています。

〉2)11時〜12時半が静かな読書時間
〉  12時半〜1時が交流の時間

〉ということも考えられます。

私は2)案に賛成です。
12時半〜1時は交流をしなくてはいけない時間ではなく、交流しても構わない時間として設定しておけば、静かに読みたい人はそのまま読み、その場で情報交換などしたい方も肩身の狭い思いをする必要がなくなります。

そしてランチやお茶については、その場に居合わせた人たちの都合や意思だと思うので、その場でどうするか話し合えばいいのではないかと思います。
ただ私が参加する日は、多分ほぼ100%の確率で一緒にお昼ご飯を食べに行こうと言い出すことでしょう。

まず数回開いてみて、微調整を図っていければと思います。

ひとつ運用面で心配したのは、ブッククラブ会員かどうかというチェックをする必要がありますか?
防犯とモラルの意味合いがありますが、我々がここまでするのかどうかを自分がお部屋開きを担当したと想定して考えてしまいました。

そして具体的な話をしてしまうと、3/19(土)を開放日にいかがでしょうか?
それなら開閉室の担当になります。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.