プラナリアさん、こんにちはー。

[掲示板: 〈過去ログ〉SEG社会人Bookclub会員用掲示板 -- 最新メッセージID: 1399 // 時刻: 2024/6/26(23:53)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 636. プラナリアさん、こんにちはー。

お名前: Julie
投稿日: 2004/9/13(11:09)

------------------------------

プラナリアさん、はじめましてー。Julie です。

〉いま、Rookie−Read−About−Science
〉にハマってます。こんなにキレイな写真と大きな文字で
〉生き物や自然のことを知ることができるなんて!!
〉社会人でも知らない内容があって楽しいです。

このシリーズ私も好きです〜♪
おおって発見がありますよね。

〉大阪ブッククラブで借りてますが
〉多くは語数が載っていません。なんだか、読んだついでに
〉カウントして記入してます。
〉半分ムキになってるかも・・・。でも、楽しい(笑)

でも、楽しい(笑) なんですねー(笑)。
おっしゃるとおり、このシリーズ、あまりまだ書評に登録がないのです。
単価が高いので、自費購入派?で書評を上げる人はまれだし、
ブッククラブを利用してる身としては日頃の恩返しに、
こういう本こそ書評を上げようとぽちぽち登録してます。
語数をシールに記入してくださっている方もいてありがたいです。
半分ムキになってるかも・・・でも、半分だけ(爆)。

〉その他の語数表が、もしあれば教えてください。

ないです(きっぱり・笑)。
書評システムのデータをダウンロードして自分で表をつくることはできます。
検索した後、「CSV 保存」というボタンをクリックしてください。
(あ、そもそも書評に登録されてないなら意味ないか〜・爆)

それから老婆心ながら、ヘンな語数表をつくると
コンプリートしたい病にかかります。(全冊読むぞーというやつです。)
多読歴の長い方なら、持病の癪のひとつやふたつお持ちでも
ちっともかまわないのですが(笑)
はじめたばかりの人は、「つまらなければやめる」を大事にして
豪快に投げ飛ばしてください(笑)。

〉ORTのカウントは助かりました。
〉サクサク記入しつつ、読みました。

よかったー。

ではでは、Happy Reading♪


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.