Re: ブッククラブに入会しました。

[掲示板: 〈過去ログ〉SEG社会人Bookclub会員用掲示板 -- 最新メッセージID: 1399 // 時刻: 2024/6/26(23:59)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

633. Re: ブッククラブに入会しました。

お名前: 成雄
投稿日: 2004/9/12(21:39)

------------------------------

こんにちは、のんたさん。成雄と申します。

〉成雄さん、みなさん、こんにちは。

〉 実は、昨日のチクワさんそらさんダブルオフの帰り、勢いで
〉ブッククラブに入会してしまいました!!

確かに何かきっかけがあると、入会しやすいですね。
私も同じように、きっかけがあったから入会しました。

〉 自分の方は、もうすぐ多読2周年で、いまだ200万に届かないのです
〉が、子どもの方が、レベル0をたくさん必要として、購入派としてやって
〉いくのが無理そうになってきたので、思い切って入会してしまいました。
〉 総語数200くらいまでのをいっぱい読ませたいと思っているのだけど
〉それくらいでも20冊くらいで定価で買うと1万円になってしまう。
〉でも、子どもは3日もあれば、読み終わっちゃう。これじゃ
〉やっていけませーーーん。(悲鳴!)
〉 昨日、始めて図書室や相談室を拝見し、レベル0の豊富さに感激し、これ
〉なら、子どもも気に入るものを選べるか!と即入会したのでした。(子ども
〉って絵が気に入らないと読んでくれなかったりするので、勝手に買っても
〉無駄になることもあるんですよねぇ)

GR (OBW/PGR/CER/MGR) の全巻、これはすごいと思いました。
ICR・SIR・SCR(旧Hello Reader!)シリーズ、これも充実してます。
Frog and Toadシリーズなどはハードカバー版まで用意されています。

さらに、Nate the Greatシリーズ、Marvin Redpostシリーズ、Magic Tree Houseシリーズ、
The Zack Filesシリーズ、Nancy Drew Notebooks, Full House Michelle, 等々
レベル1〜3の人気シリーズもいっぱいあります。

また、犬のCliffordシリーズ、おさるのCurious Georgeシリーズなど、ここの絵本シリーズと
絵本も充実しています。絵本はハードカバーではないんで、背表紙がわかりにくく
探すのがチョットたいへんですが。
絵本系はカセットテープ付きのパックもあるので、よろしいのではないかと思います。
で、ORTだけが、借りる方が多いせいか、なかなか巡り会えない巻がず〜とあります。

〉 相談会等は、子連れにはなかなか難しそうなので、(土曜は子どもの
〉行事が多いのです)あまり参加できないかとは思いますが、
〉図書室で小学生連れを見かけましたら遠慮なく声をかけてくださいませ。
〉 よろしくお願いいたします。

スケジュール表を見ると、現在は、昼の部の相談会も土曜日だけではないです。
夜の部も金曜日だけではなく、いろいろ配慮されているようです。
スケジュール表を見て、都合のつく日があればいいですね。
時間と料金が違うせいか、多読教室に置いてある本は、これまたとても充実していました。

〉〉貸出冊数 : 貸出冊数: 合計7冊まで
〉〉      : 書籍(ピンクのシールは0.25冊・赤のシールは0.5冊での貸出換算となります。

〉〉とあるじゃありませんか!

〉 えぇ!そうだったんですか! きのうの受付の方の説明では、0.5冊
〉の件しか、うかがえなかったので、14冊借りてきて、昨日のうちに
〉10冊読み終わってしまい、もうちょっと借りたいと思っていたのでした。
〉 0.25なら28冊借りられる?いつからなのだろうか?
〉 それとも、受付の人々等周知していないのかな?

9月6日づけでアナウンスしてあり、あえて開始期日を明記していないので、
ピンクシール本なら、もう0.25冊換算で借りて大丈夫なはずです。
もう14冊読み終わっているでしょうから、また借りに行かれればよろしいと思います。

返す時に、元の位置に戻すのを忘れないようにしましょう。

Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.