大阪ブッククラブ利用者が増えるといいなぁ。

[掲示板: 〈過去ログ〉SEG社会人Bookclub会員用掲示板 -- 最新メッセージID: 1399 // 時刻: 2024/6/28(14:04)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[提案] 558. 大阪ブッククラブ利用者が増えるといいなぁ。

お名前: プラナリア
投稿日: 2004/7/23(00:10)

------------------------------

友人に勧めたいと思っています。
増えすぎたら、借りれなくなる〜なんて
心配な方もいるかもしれませんが、
さらに本の数が充実するかも・・・。
みんなで Happy reading! したいです。

ちょっと気になってることがあるのです。
「掲示板・総合案内」と「サイトマップ」の
捉え方が私自身よく分かってないからかも
しれないのですが、社会人ブッククラブを
まずは利用してみようと思う人にとって、
もっと見やすいといいなと思ったのです。

サイトマップでは
「大学生・社会人向けブッククラブ」を見ると
新宿のみなので、全国にブッククラブがあることを
載せてほしいです。(新宿だけなのかーと思ってしまう)
他のブッククラブはさらに「SSS方式の多読教室」を
開くことで、全国のブッククラブが確認できるのですが
一手間かかる気がします。

掲示板・総合案内では
「社会人ブッククラブ参加者のために掲示板」を利用する人は
「SSSイベント広場」もよく利用すると思うのですが、
もっと近くに配置するとか、ブッククラブ利用者も
イベント広場も見てください。などのひとことがあると
いいなぁ、なんて思いました。

そして「サイトマップ」からは
「イベント広場」「社会人ブッククラブ参加者のための掲示板」が
ないので、あると見やすいと思います。

いかがでしょうか?
もし良かったら、取り入れてください。

大阪ブッククラブ利用のプラナリアでした。
最近、大阪ブッククラブにORTが増えて嬉しいです。
(Kipper 大好きだ!)


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.