Re:Kaakoさん、ありがとうございます。

[掲示板: 〈過去ログ〉1000万語・3年以上報告 -- 最新メッセージID: 980 // 時刻: 2024/6/18(21:03)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

655. Re:Kaakoさん、ありがとうございます。

お名前: ヨシオ
投稿日: 2007/4/21(17:21)

------------------------------

Kaakoさん、ありがとうございます。ヨシオです。

〉ヨシオさん、1000万語おめでとうございます。
〉おひさしぶりです、Kaakoです。

ありがとうございます!ご無沙汰しています。

〉〉まりあさんの「やさしい英語で読むミステリー」に載っていたAlex Rider Adventureに

〉 おー、それはありがたい!(老眼鏡が...あたりに反応)
〉 おもしろそうですね!

面白いです。こんなに都合よくいくか〜、っていう突っ込みどころも多いですよ。(^^;

〉〉○最初のころを振り返って

〉 ヨシオさんとは同期ですものねー、本当にもうじき5年ですねー。
〉 CAT誌なつかしいです。
〉 100万語ってどれくらい読んだらいいんだろうって思っていました。

ほんと、ほんと。100万語がとっても遠くに感じていました。それが、その10倍になったなんて。感慨深いです。あのときの通信教育の教材はそのままになっています。(^^;

〉〉勿論、この掲示板にも大変お世話になりました。掲示板を立ち上げてくださった酒井先生、
〉〉古川さん、まりあさん、マリコさん、そして掲示板で色々とアドバイスを下さった多くの
〉〉方々に、感謝いたします。

〉 私も、感謝していますー。
〉 この掲示板がなかったら、私は続かなかったと思います。

感謝、感謝!

〉〉さて、報告です。

〉〉○百万語通過期間

〉 大阪でお会いしましょうと言ったきりまだ実現していませんねー。
〉 実現させたいですー!

毎週、火曜からは大阪です。でも、オフ会のある土日は家に帰っていますからね〜。

〉〉○Harry Potter and the Half-Blood Prince / J. K. Rowling / L7

〉 もうじき最終巻がでますねっ。

楽しみです♪

〉〉○Without a Trace / Carolyn Keene / L4
〉〉○A Race Against Time / Carolyn Keene / L4

〉 現代風に書かれている方は読んだことがないんです。
〉 読んでみなくちゃ

GPSとか、Hibrid Carとか出てきますよ。

〉〉○Stormbreaker / Anthony Horowitz / L5
〉〉○Point Blank / Anthony Horowitz / L5
〉〉○Skeleton Key / Anthony Horowitz / L5
〉〉○Eagle Strike / Anthony Horowitz / L5
〉〉○Scorpia / Anthony Horowitz / L5
〉〉"Alex Rider Adventure"シリーズ。この手の本は、何を書いてもねたばれになりそうで
〉〉すね。14歳の少年Alexの007顔負けの活躍をぜひ読んでください。

〉 興味心神。L5なんですね。
〉 いまだにL5は敷居が高いです。でも、おもしろそう〜。

面白かったです。第5巻のScorpiaで終わったのかな〜っていう展開でしたが。第6巻もあるようですね。それはまだ読んでいません。

〉〉○これから

〉 何万語になっても読みたい本はつきませんねぇ。
〉 未読本がいっぱいあって...いっそ老後の楽しみと言ってしまおうかと...

わたしの方が、老後が近い〜(笑)。

〉〉いままで、100万語から、50万語単位に報告してきましたが、1000万語になった
〉〉ので、そろそろ、語数カウントと報告は、もういいかもしれませんね。これからは、
〉〉気に入った本があれば報告するかもしれませんが。

〉 そうですね、きままに報告もたのしみですね。

〉〉それでは、皆さんも、Happy Reading!

〉 私もみなさんと御一緒に Happy Reading!

kaakoさん、これからも、Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.