Re: 5周年のご挨拶

[掲示板: 〈過去ログ〉1000万語・3年以上報告 -- 最新メッセージID: 980 // 時刻: 2024/6/27(03:01)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

563. Re: 5周年のご挨拶

お名前: はまこ
投稿日: 2007/2/24(14:49)

------------------------------

ぷぷさん、こんにちは。
はまこと申します。たぶんはじめまして、ですよね?
 
 
〉なんだか5年のうちに遠くまできてしまいました。
〉特になにを報告するということもないのですが、ご挨拶にやってきました。
〉そうしないとなんとなく落ち着かない気がしてねえ。

いろんな意味で遠くまでいかれたんですね(^^)
 
 
〉今、私はアメリカ、ニューヨーク州の田舎で、知的障害者の施設内にともに働き暮らしています。

5年前には5年後にそうなっていたとは想像もしてらっしゃらなかったのでしょうね。
それとも少しは想像してらしたとか。
 

〉5年前の私の英語力がどれほどひどかったは、まあ簡単にいうと、ナシ!でした。

一緒だ、一緒だ。私も多読をはじめて3年9ヶ月ですが、
その前は、ナシ!でした。
PBを読もうと思ったこともないです。
なんだか心強いです!
 
 
〉妹のもっていた英語雑誌で、たまたまできたばかりのSSSのごく小さな記事を見かけ、HPを
〉訪れたのが運命の分かれ道でした。一気にはまりました。

運命の出会いを見逃さなかったとは運がいい☆
 
 
〉でもそもそも、周囲の流れに乗ったとはいえアメリカに来ることができたのも、そしてなんとか暮らして
〉いるのも、英語って別に怖くないよね?という、SSSで培った微かな自信のおかげです。手続きの
〉ためにいろいろ英語を読む機会があり、でもとりあえずわからなくとも最後まで目を通すことができる
〉力は、まさにSSSの賜物です。
〉そしてアメリカの書店でも、児童書コーナーにいけば、SSSで出合った本たちが何冊も並んでいる。
〉英語圏はすでに私の心の故郷に繋がっているわけです(笑)

おぉ!まだ現地に足を踏み入れる前から心の故郷が出来てたんですね。
時間も空間も越えちゃってましたね(^^)
 
 
ぷぷさんの5周年のご挨拶を読んでいて、
「私は近いうちに世界中を歩く人生を歩む」ってわかりました。
って、何故か断言してるし(笑)
トオルさんのアメリカ生活のお話を聞かせてもらってるときも
何となくそうなるんじゃないかなって思っていたのですが、
ぷぷさんの近況を聞かせてもらっていて、
そうなるといいなぁと思っていたのが、
あぁ、そうか、あれも、これも、全部次の扉を開くための準備だったんだ!
と妙に納得しました。
これだけ納得してるのだから、本当にそうなるでしょう。
と、言い切ってみる♪
あとは夫や子どもたちをどう巻き込むかだけですね。

何だか、最近いろんな人に育ててもらってるなーという思いが
ますます強まっているのですが、
このご挨拶を読んでいて、ぷぷさんの運命が動いた波動に
私の波動も共鳴したって感じがして、とっても気持ちがいいです。
幸せものだなぁ。感謝、感謝。
本当にありがとうございました(^^)/


〉SSSに出会わずにアメリカに来ていたらと思うと、ぞっとします。長く長く、ありがとうございました。
〉いつかまたお会いできる機会を楽しみに。

ぷぷさんと実際にお会いできるような気がしてきました。
楽しみにしてます。
 
 
〉みなさま、お元気でね。

ぷぷさんもお体に気を付けて。人生を満喫してくださいませ。
6周年と言わず、気が向いた時にまた近況を聞かせてくださいね。
ではでは〜。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.