Re: どちらがいいのでしょうか?

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/7/1(00:18)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

25264. Re: どちらがいいのでしょうか?

お名前: ものぐさ父さん http://monogusa103.jimdo.com/
投稿日: 2012/6/13(23:03)

------------------------------

私も多読初心者ではありますが、英語学習法評論に関して年期が入っているので、ひとこと。
正直なところ、どっちでもいいんじゃないかな、と思います、楽しめているのなら。
多読を英語の学習法として取り組み始める人が多いと思いますし、私もそうして始めたわけですが、珍しく長続きしているのは楽しめているからかなと最近思い始めました。あるレベルまでは、ほかの勉強法の方がずっと効率はいいと思います。極端な話、例文を暗記したり、文法をしっかり勉強したり、単文をなんども繰り返して発声してみたり、する方が短期的にはずっと効果があると思います。もっとレベルが上がれば、ディクテーションや精読、シャドウイング、サイトトランスレーションなども継続できればどれも立派な学習法だと思います(実際、それで高い英語力を身につけた人もたくさんいます)。でも、よっぽど根性がないとつまんないから飽きちゃいます(少なくとも私はそうでした)。というわけで、やはり楽しむことが一番大切じゃないかと思います。

この掲示板にはいろいろアドバイスを下さる親切な経験者がたくさんいらっしゃるので、そういう方々からアドバイスをいただいて、ご自分が楽しめる本を見つけることが大切じゃないかと思います。

これからもよろしく♪


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.