Re: 90万語おめでとうございます

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/29(13:32)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

24191. Re: 90万語おめでとうございます

お名前: こるも
投稿日: 2007/11/5(14:35)

------------------------------

fionaさんこんにちは。

〉何とか90万語までたどり着きました。

90万語、おめでとうございます!!
もうちょっとで100万語ですねー。

〉80万語から読んだ10万語は、
〉☆ Olivia Sharp 第4巻
〉☆ Cam Jansen 4、5巻
〉☆ Magic Tree House 1〜18巻
〉でした。
〉MTH第18巻"Buffalo Before Breakfast"の途中で、90万語になりました。

fionaさんは、1つのシリーズを続けて読んでいてすごい!と思います。
私、1冊の本も続けて読めません。
あっちつまんで、こっちつまんでって言う感じです。

Nateの件ではお世話になりました。
少しずつ揃えています。
Nateは、変で面白いですね。

〉どうも、最近は、日曜大工ならぬ、日曜多読。ホリデータドキストになってしまっているようです。
〉通勤時間に読むと言っても、徒歩通勤だし…。
〉しばらくは、このペースかも。

日曜多読って、まったりしてていいかんじ。
でもfionaさんて、報告よりももっと読んでいそうな気配です。
調べものとか。

〉Magic Tree Houseが、35巻まで買ってあるので、100万語通過もMTHを読んでいそうです。
〉MTHの後はどうしようか?
〉いっぱい未読本があるので、悩むところです。

未読本に埋まるのも、幸せー。

〉コース1:レベルを下げる。(ORT、LLL Story Street、LLL Info Trail、Frog and Toad、Mr.Putter and Tabbyなど)
〉コース2:同じレベルを攻める。(Cam Jansen、Cobble Street、Rainbow Magic、Marvin Redpostなど)
〉コース3:レベルを上げる。(Sarah Plain and Tall、Judy Mudy、American Girlsなど→Secret of Droon、Catwings、Anastasiaなど→Heartland、Nancy Drew)
〉コース4:しばらく読んでいないGRをよんでみる(PGR2、OBW2、MMR3など)

〉どのコースにするか、迷っています。どれも面白そう。

ほんと。どれも楽しそうですね。
私はコース無視してあっちにふらふら、こっちにふらふらしています。
それで勝手にスランプに陥ったりして遊んでいます。
 
〉最近、「Norton Anthology of Children's Literature」という本を買いました。7000円くらい($ 65)するのですが、2400ページ以上あって、1ページはペーパーバック2ページ分くらいの量があります。1冊全部読んだら、余裕で100万語、多分130〜140万語くらいありそうです。

こんなのをひょいと買ってしまうのが、fionaさんらしくていい!
私にはちょっと手が出ません。

〉時々、つまみ読みしてみるのですが、何語読んだか分からないので、多読語数からは除外しています(ほんのちょっと、つまむだけだし ← その一口がブタのもと!)
〉1600年くらいから現在まで、いろんな児童文学の作品の抜粋、いくつかは全編が載っていて、読めたら面白そう(もう少し易しいものばかりかと思っていたら、そこそこ難しいのが多かった)。

〉"Twinkle,twinkle,little star
〉How I wonder what you are!
〉……"
〉と言うのが(思わず歌ってしまった)。
〉その横に、"Twinkle,twinkle,little bat"とか"Twinkle,twinkle,Southern Cross"とか"Ringo,Ringo,Ringo Starr"なんて詩が。何だこれ?
〉前に説明らしきものがあるのですが、読むのが面倒なので、パス!

私のもっている絵本(あの、Science Verseです)には、

Twinkle-less, Twinkle-less
Spot of black,
In the starry Zodiac.

Sucking in all
Matter and light.
Turning sunshine
Into night.

というのがあります。

〉MTHを読まず、別の本で道草をくっているfionaでした。

道草も、また楽し。
ではでは。Happy Reading!!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.