Re: 90万語通過

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/29(13:41)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

24157. Re: 90万語通過

お名前: ナビィ
投稿日: 2007/10/7(06:35)

------------------------------

 ぴよぴよさん、はじめまして(だったと思います)。ナビィです。

〉9/25、90万語通過しました。
〉通過本はDKreader4「Atlantis  The Lost City?」でした。

 90万語通過、おめでとうございます!ついに100万語へカウント
ダウンですね。

(すみません、ちょきちょきさせてもらいました)

〉特に気に入った本のタイトルを書き込みました。
〉計46冊、そのほか再読は13冊でした。
〉90万語なので、ついでに書いてみると、多読開始から読んだ本は再読抜きで477冊、再読を含めると950冊です。
〉スタートは4/14、80万語通過は9/15でした。(現在、このあと100万語をめざす過程はとってものんびりペースでやっています。)

 すごい冊数をよんでおられるのですね。やさしい本をたくさん読んで
いると、あとできっといいことがありますよ(^^)。

〉手元に読みたい本が一杯たまっていたので、あっという間に読み進めた感じでした。SIRやAAR、SCRなどのLRでも、なんとなくレベルが上のものが読めるようになってきました。また、自分の好みがわかってきました。

 LRは楽しいですから、いくら読んでも読みすぎることはないと思います。

〉特に感動したのは、通過本のDKR「Atlantis  The Lost City?」。ガイドブックでタイトルを知って捜していましたが、ネット上では入手不可能だったのを書店で見つけました。子供のころ「失われた大陸」とか、このテーマの本が大好きだったので、いろいろな写真やイラスト入りで嬉しかったです。

〉また、RKRの「New Yoek」も個人的に大感動でした。アディロンダック山系の紅葉の写真や、州の木、鳥、州都Albanyの紹介が特にお気に入りです。何回も読んでいます。

 DKRはまだ手を出していませんが、RKRは先日Holidayのシリーズを10
冊ほど買い込んでしまい、ぼちぼち楽しみにしながら読んでいます。

〉PGR2、PYR2の「Jungle Book」もとてもお気に入りです。子供のころ、唯一家にあった紙芝居がディズニー版のジャングル・ブック。(どうして白雪姫やバンビじゃないんだろう)と思いながら、読んでいましたが、今回母親に電話できいてみて、叔父からのプレゼントだったことが判明。シア・カーン(紙芝居ではこう書かれていた)、くまのバルー、黒ヒョウのバギーラなど、とてもなつかしく読みました。いろいろな版がでているところをみると、今でも人気のある作品なのでしょうか。

 Jungle Bookは読んだことがないのですが、子供のころお気に入りだった
本が英語で読めるとうれしいですよね。

〉現在は、LRを中心に、それと平行して皆様のアドバイスの結果入手できた「The Scarlet Pimpernel 」を少しずつ読んでいます。

〉10万語ごとに報告にでてきてしまいましたが、「めざせ」への書き込みは今回で最終回、10万語ごとに書き込めなくなったらどうしようと、70万語くらいの時は心配をしていたのですが、やっと安定してきた感じで、なんとか次のコーナーへ進めそうです。

〉励まして下さった方々、色々な本を紹介してくださった皆様、読んでくださった方、ありがとうございました。

 次は100万語の掲示板ですね。楽しみにお待ちしています!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.