Re: 紅はこべ到着、オリジナルのようです

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/29(13:47)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

24128. Re: 紅はこべ到着、オリジナルのようです

お名前: fiona
投稿日: 2007/9/24(11:17)

------------------------------

ぴよぴよさん、今日は。fionaです。

「Scarlet Pimpernel, the (Yearling Classic)」、残念ながら、易しく書き直したものではなかったのですね。
ネットで希望の本を探すのは難しいです。特に、いろいろ条件のあるときは。
普通の本屋(古本屋)なら、実物を手に取って見ることができるので、大まかにどんな本かは分かるのですが、ネットのものは、ちょっとしたことも分からないことが多いです。

オリジナルでも、多読を続けていけば、いつの間にか「何か読めてしまう」ようになると思います(と私も期待して読んでいます)。たまにパラパラ見ては、「読めてしまう」ようになるまで、その機会をうかがっていてはどうでしょう?

今、読んでしまうべきかどうかは、読んでみて「しんどいかどうか」、言い換えれば、読んでみて「ストレスがたまるかどうか」で判断してはどうか…と思うのですが。あまりストレスがたまるようなら、たまに拾い読みしてみる程度の方が良いように思います。ストレスがたまり過ぎると、英語自体を読むのがイヤになってしまいますから。
例えで言えば、ランニングをしていて、「キリン読み」は気持ちよく走れるのよりもスピードを上げた状態かな?それでも気持ちよく走れるのなら良いのですが、苦しいのに無理をするとバテて走れなくなってしまいます。
少しおもいっきり速く走ってみたら、バテないうちにスピードを落として(場合によってはパンダ読み)、スタミナが戻ってきたら(もう少し難しいのも読んでみたいとウズウズしてきたら)またスピードを上げるような感じが良いのではないかと思っています。
人によって違うかもしれないので、参考までに。

「A Girl of the Limberlost(リンバロストの乙女)」のオリジナルについては、GutenbergでAuthorに「Stratton-Porter」で検索すれば出てきます。「A Girl of the Limberlost(リンバロストの乙女)」以外に、「Freckles(そばかすの少年)」等、9作品が見つかります。
まずは、Gutenbergで試し読みしてみてはいかがでしょうか(もうのぞかれました?)。ダウンロードしておいて、たまにのぞいて、読めそうになったら本を買ってみるというのも一つの方法かもしれません。もし、そのままPC上で読めそうならPCで読んでしまっても(お金がかからなくてすみますし)。

PC上でe-Bookを読むのは、目が疲れたりするのですが、「ビュアー」というソフトを使うとかなり読みやすくなります。「ビュアー」は、Gutenbergでダウンロードしたものを、PC上で本のように表示してくれます。マウスをクリックしたり「→」キーを押すとページをめくって次へ進んだり、字の大きさ、背景や字の色も自由に変えることができます。
私は、字は大きく(普通の2倍以上)、背景を暗く、字を明るくして(黒板に白のチョークで書いた状態)にして読んでいます。
もし、PCで読まれるなら一度試してみて下さい。(詳しくは、「Websiteの情報」の掲示板、「759. Gutenbergで読める児童書 その3」の一番下の方を見て下さい)

あと、Gutenbergには、Stratton-Porterと同時代の作家として、

★ Burnett(Frances Hodgson)…「Little Lord Fauntleroy(小公子)」「A Little Princess(小公女)」「The Secret Garden(秘密の花園)」など
★ Wiggin(Kate Douglas)…「Rebecca of Sunnybrook Farm(少女レベッカ)」など
★ Webster(Jean)…「Daddy-Long-Legs(あしながおじさん)」「Dear Enemy(続あしながおじさん)」など
★ Porter(Eleanor)…「Pollyanna(ポリアンナ)」「Pollyanna Grows Up(ポリアンナの青春」など

などが収蔵されています。その他、赤毛のアンのMontgomeryや若草物語のAlcottなど、1920〜1930年あたりまでの作品なら、かなりGutenbergで見つけることができます。
本を買う、買わないは別として、どんなレベルか、どんな感じの話かちょっとつまみ食いしてみるのには良いと思います(試食どころか、全部食べても無料ですから)。

ではでは、Happy Reading!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.