Re: ありがとうございます

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/29(13:52)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

24122. Re: ありがとうございます

お名前: うだきち
投稿日: 2007/9/22(01:46)

------------------------------

ぴよぴよさん、こんばんは。
うだきちです。

〉私はネット注文しすぎビンボウです。届くのに2週間かかると思うと、早く注文しなくてはと思い、ここ3日くらいで9冊届いたのですが、さらに今日「13冊入荷し、2〜3日中に発送します」というメールが…。カートの中にも一杯入っているのですが、さすがに入荷分が届いてから注文しようと思っています。今日、引っ越してきた地域で一番GRがあるらしいお店にいきましたが、どうもネットで買うクセがついてしまったせいか、店頭で買えなくなってしまいました。どうしてだろう…。

アマゾンは なにしろ届くのが便利ですよねえ。
中には忘れた頃くるものもありますが・・・
お財布と相談して、足したり ひいたりする一拍があるのも嬉しい!
 書店だと「あ、それやっぱり やめます」とは
言いだしづらいです(笑)。バーゲンでは
「当たるも八卦当たらぬも八卦」みたいなところがあります。
でも、そのバクチが また楽しいです。

〉オススメ大歓迎です!早速ネットで調べてみたのですが、どちらのタイトルも複数の本がヒットします。うだきちさんのオススメは、どのシリーズ、出版社のものか、教えていただけたら嬉しいです。

ごめんなさい、またやっちゃっいました。これと
[url:http://www.amazon.co.jp/gp/reader/0152000720/ref=sib_dp_pt/250-0388146-3609053#reader-link]
これ。
[url:http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/0899192254/sr=1-1/qid=1190389224/ref=dp_image_0/250-0388146-3609053?ie=UTF8&n=52033011&s=english-books&qid=1190389224&sr=1-1]
ライムのくどい部分を、交互に読んだのですが
ママときっずで言っても(まんざいみたいで)面白そう!です。
 Silly Sallyは、歌を教えていただきましたが、
覚えやすいメロディーで、アタマから離れません・・・
ここのところ、気がつくと歌っていて 娘は
「しり、さわり、しり、さわり」と覚えていました(^^)

〉〉〉SIR2 2冊   「A Pony for a Princesss」「Wake up, Sun!」
〉〉〉SIR3 1冊    「Little Witch Goes to School」

〉〉これも!うちの娘も大好きで よく読みました〜。
〉そうですか〜。最初、ちょっと抵抗あったのですが、さっそく「big night」も読んでみました。Little Witchかわいいです。私なら魔女のお母さんに怒られることが少なそう、なんて思いながら読んでいます。(ちっとも「いい子」がやることができないので)

あはは!あとオススメは「Bad Dream」です。
いや〜なイトコが出てきます。めずらしく「悪いこと」を
考えつく Little Witch にドキドキです。
Little Witchは、読んだ当初 私もストンと理解できませんでした。
なんででしょう???

〉YL2.0-3.0で、多読ガイドのレベル2の「準特選」に載っています。うだきちさんなら問題なく大丈夫!

よし。いってみるぞ、と思いました。
このところ毎日公園ばかりで、暑くてグッタリ。
なかなか 読めないのですが・・・

〉〉〉PGR2 3冊 「Anne of Green Gables」など

〉〉〉Poppleton #3

〉〉新しいベッドを購入する巻ですよね?
〉〉目に穴あきのマスクで星を見たり、船で嵐にあったり・・・
〉そうです!あれだけお試ししたベッド、本当に買うのか、ハラハラしました。あとは、船に乗る話、このシリーズで#3まで読んだ中では一番好きです!ヤギさんがすごくいい!

そうでしたか〜。Fillmore派でしたか。
#3では、帽子をかぶって ちょっとカッコいいですよね。

〉拝見しました。うだきちさんのHPすごいですねぇ!カラフルで!それに、面白そうな本が沢山紹介されています。
(ありがとうございます・・・もともと日本語絵本がメインなので・・・)
オクセンバリーの「I Can」シリーズとか(日本語版は持っています)…。あとでじっくり見に行きたいと思います。

「I can」のシリーズは いいですねえ。
小さなボードブックなわりには、5,6人の子どもに
いっぺんに読んでOKでした。2歳くらいの子が
「Telephon]と読むと 「りりりりり・・・」、
お話の後を続けてくれて 面白かったです。

〉〉〉科学系の本は日本語ではほとんど読まないのですが、LEFOのシリーズはとても楽しく読んでいます。

〉〉そうなの。だって日本のものは高すぎるっ、です。

〉そうですね。調子にのって日本語の子供向けの星座の本を買ってみたけれど、結局読まないでいます。細かいことを書きすぎているのかな?科学系の子供向けの本は、あちらの方がが優れたものをたくさん出しているということでしょうか…。

私も迷いました!5000円くらいの きれいな星座の本・・・。
確かに 日本のものは細かいですよね、重たいし。
LEFOは裏を見ると、次々買いたくなりますねえ。
日本とは又違う視点で、必ず「カガク心」みたいな部分も
満たされるし、科学初心者でも理解できるし。

〉私もダンボールのまま、置いてあります…。
〉取り出しやすいし…。

そういう手がありましたか!
アマゾンが1冊でも、大きなダンボールに入れてきて
腹を立てていましたが、なるほど〜。
今度から、そうします。

〉はい、ありがとうございます!この「めざせ」のコーナーもあと一回、90万語でまたご報告に来たいと思います。

楽しみ!です。だらだら〜としていたので、
ちょっぴりヤル気になりました。
ありがとうございます♪それでは、Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.