70万語は超えたみたい

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/27(01:26)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

23969. 70万語は超えたみたい

お名前: fiona
投稿日: 2007/7/11(21:13)

------------------------------

最近、読んだ語数がはっきりわからないのですが、70万語は超えたみたいです。

 きちんと数えていたのは、53万7000語くらいまでで、その後、Gutenbergからダウンロードしたものを読んだりしていたので、だんだん語数が分からなくなりました。

去年の7月に、多読を一旦中断。その地点で53万7000語くらいでした。

今年の3月に多読を再開。その後、読んだのは、

Gutenbergダウンロード分
 Elsie Dinsmore 半分ちょっとくらい…約4万6000語
 Dady-Long-Legs もう少しで半分…1万4000語くらい(?)
 A Princess of Mars 1/10くらい?…6000語くらい?
 The Skylark of Space 1/10くらい?…8000語くらい?
  その他、いくつかをつまみ読み。

本で読んだもの
 Nate the Great
 PGR0…27冊(再読)
 OBW0…3冊(再読)
 PRG1…15冊(再読)

中断前はPGR2を読んでいたので、Gutenbergでうんとキリン読み。その後、首が痛くなってきたのでパンダ読みと言うパターンになりました。

その後、Foundation Reading Libraryがジュンク堂に並んでいたので、まとめ買い(Level1〜Level5)。SEG Bookshopをのぞくと、Level6、Level7もあったので購入し、全42冊を続けて読んでみているところです(今の地点では、後2冊読めば終了)。
(Foundation Reading Libraryは、L1がYL0.6、L7がYL1.2-1.4)

ここまでの語数を足してみると、多分70万語ちょっと(みたい)です。
 
 
 なかなか進まない割には、未読本は増えるばかり。LLL Infoのフルセットとか、Wolf Hillのフルセットとか、Springboardのフルセットなんかや、Cam Jansen10冊セット、MNW(あるもの全部)などをSEGで買ったので、200冊か300冊くらい未読本が増えました。
その他、Nancy Drew Notebooksの初め2冊と「Nancy Drew Starter Set」(6冊で約2500円)も買ってしまいました。
どう考えても、本をスピードより本が増えるスピードの方が速い!この先どうなることやら。
(Gutenbergダウンロード分約1Gバイト、約2000タイトル(多分1億5000万語くらい)、という恐ろしいストックも残っています。その他、ダンボール箱に……。)

 最近、「エスペラント」と言う本が、岩波新書で出たので買いました。そう言えば、昔、エスペラントも少しやったなあと思って。
大阪に帰った時、探してみると、エスペラントの本がダンボール箱3つくらい出てきました。全部読んだら、数百万語くらいはありそう。
エスペラントの多読も良いかなあと思うのですが、GRや易しい児童書のような易しい本があまり無く、英語と同じようにやるのは難しそうです。無理に読むのも、しんどいですし。
でも、もう一度、何かの形で読んでみようと思う、今日この頃です(以前は、薄っぺらい本を1、2冊読んだだけですので)。

ではでは、Happy Reading!!


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.