Re: 20万語通過時のTOEICのご報告

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/27(01:27)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

23958. Re: 20万語通過時のTOEICのご報告

お名前: ぴよぴよ
投稿日: 2007/7/1(01:20)

------------------------------

〉〉〉ぴよぴよさん、初めまして。Oh!Mah!Ah!と申します。
〉〉はじめまして。お返事ありがとうございます。

〉無神経に質問してしまいました。御免なさい。ラジオ番組はぴよぴよさんには退屈だったでしょうね。眠るのが当然でしょう。

いえいえ、そんなことはありません。ラジオ番組は退屈だったと言うよりは、この時点ではまだ難しすぎた気がします。

>>そして多読本の豊富な情報を、SSSの方から提供していただけるのですから、ありがたいことです。

本当ですね。読むべき本がわかっているのは楽しいことです。また、自力で店頭で捜すだけでは限界があったと思います。

>>、恥ずかしながら某国から帰って参りました。TOEICは、未受験です。英語力が明白に不足している学生にTOEICを受験させるのは英語嫌いを悪化させると憂慮しております。

もしかしたら、はじめてTOEICを受けたのは、就職してすぐだったかもしれません。研修のような形でいっせいに受けさせられたのをおぼろげに思い出しました。途中で眠くなってしまい、確か370点くらいだった気がします。このくらいの点数で受けるのは確かに苦痛でした。
帰国されて時間がたたないうちに、ものは試しでうけてごらんになるのもいいかもしれません。私の場合、帰国して半年後のほうがスコアはよかったです。意識して勉強したせいでしょうか。

〉多読だけでTOEICは800点くらいまで行く感触があると前にどなたか言われていました。
それをひそかな目標と楽しみにしたいと思います。一年後か100万語を越えたあたりでまた受けてみようと思っています。ちょっと実験するような気分です。あがってもさがっても気楽にいこうと思います。

〉上京して、多読学会の催しに参加させて頂いた時に、時間つぶしに近所の喫茶店に入ったら、英会話の個人レッスンをしていて、200回同じ文を繰り返すこと継続したら、必ず変化が起こると若い講師が、デパートの売り子さんという女性に言っていました。よっぽど、お嬢さん多読というのがあるんですよ。そんなことできたら誰も苦労せん。と言ってやろうと思ったのですが。。。。

そういえば、今、ORTというシリーズを中心に読んでいるのですが、そうと感じさせずに繰り返し似たパターンの言葉が出てきます。ただ、機械的に繰り返すのでは難しそうですね。

〉では重ねて Happy Reading!
はい、Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.