Re: 30万語,おめでとうございます♪

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/26(19:08)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

23924. Re: 30万語,おめでとうございます♪

お名前: びっちゃん http://tadoku3.blog83.fc2.com/
投稿日: 2007/6/16(07:21)

------------------------------

30万語通過、おめでとうございます(*^_^*)
20万語のときお世話になりましたびっちゃんです♪
1ヶ月かからず10万語、快読でいいですね(*^_^*)

〉6/13、30万語通過しました。(20万語通過は5/23)

〉新しく読んだ本は
〉ORT3A 6
〉ORT3B 2
〉ORT4A 3
〉ORT4B 2
〉ORT5B 4
〉ORT6A 5
〉ORT8A 4
〉ORT9A 4 
〉ORTread at home 5

〉PYR1  1
〉PYR2  4
〉PYR3  3
〉  
〉PER2  4 「Tales of Amanda Pig」「More tales of Amanda Pig」「Bookstore Ghost」「It's Justin Time, Amber Brown」
〉OCT1  2
〉OCT2  4
〉AW    4
〉ICR1  5 「Sammy the Seal」「Harold's ABC」「Harold and the Purple Crayon」「Harold at the North Pole」「Harold's Circus」

〉PGR1  5
〉CER1  1

〉他     1
〉合計 69冊

〉のべ冊数は20万から30万語のあいだで139冊、30万語まで合計ちょうど590冊です。

すごいです!
こんなにしっかりYL0〜1固めなさって!

〉レベル0からレベル1.2くらいが中心です。
〉面白かったのは、PYR2「Selfish Giant」オスカー・ワイルド
〉        PGR1「The Gift of the Magi」オー・ヘンリー
〉です。この人たちの作品を将来読めるようになりたいです。
〉Oliver PigやHaroldのシリーズも大好きです。
〉PERやICRはどれも面白く、「The Bookstore Ghost」もとても気に入りました。シリーズで読みたいです。
〉難しかったのは「Harlod's ABC」でした。知らない単語が一杯でした。
〉多読の本としては「英語多読完全ガイドブック」を購入しました。参考にしています。
わたしも「英語多読完全ガイドブック」にはお世話になっています♪
マーカーで線を引っ張って(笑)

〉通過本はORT6の「The Go-Kart Race」でした。このお話のように、決してスピードで一番になれなくても、何らかの自分なりの良い点を見つけたいです。

〉家族の転勤で引っ越すことになりました。しばらくペースダウンしそうです。40万になったらまたご報告にきたいと思います。

あわただしい毎日ですね。
これだけたくさん読んでこられたぴよぴよさんは多読中毒になっておられると思いますので、マイペースで楽しんでゆかれますよね♪
多読って生活リズムにあわせて柔軟に対応できて続けやすいので、趣味としても最適です(*^_^*)
40万語のご報告も楽しみにしています♪
どうぞHappyReading(^0^)/~


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.