Re: 50万語通過しました。が……

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/26(19:25)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

23921. Re: 50万語通過しました。が……

お名前: かもねぎ
投稿日: 2007/6/14(09:59)

------------------------------

ジェミニさん、こんにちは。

〉 50万語おめでとうございます。

ありがとうございます。やっと半分です。

〉 自分の場合、100万語まではGR中心に読み進みましたが、時々、
〉ものすごく読みにくかったことがあります。自分の場合、OBM、PGR
〉中心に呼んでいましたが、物語によってなかなか進まないものがありました。

〉 OBMでは、"Call Of The Wild"と"Chemical Secret"が面白かったです。
〉ただ、本の面白さはひとそれぞれなので。

誰か(というより誰も)が書かれているように、Tim Vicaryは読みやすくて面白いですよ
ね。本当に他の作家にも見習ってみらいたいものです。
私もLevel3では"Chemical Secret"、"SkyJack!"、"Justice"は楽しく読みました。たまた
ま最初に借りた本です。Tim Vicaryを選んだわけではありません。
そのせいか、Lebel3にはあまり抵抗がなかったのですが、その後借りてくるものほとんど
が撃沈。語彙数が同じだということは、やっぱり文章との相性なんでしょう。

〉 とにかく、かもねぎさんの場合は、A To Z Misteriesを読破という
〉目標がおありですから、まず、それにトライして、その後、別の本を
〉探されれば良いのではないでしょうか。

そうします。GRを読めるようになることが目標ではありませんから。

〉 語数を稼いでから、読むとあっさり読めるようになったとかいう話は
〉この掲示板でも結構ありますので。今、読んで面白いものを読まれるのが
〉一番と思います。

PBが読めるようになったらGRは読まないでしょうね、きっと。パンダ読みする場合で
もGRは読まないと思います。

〉 ところで、プリンさんから、こちらのSSSのオフ会の掲示板で以下
〉のようにお知らせがありましたが、6月24日(日)に金沢駅周辺でラ
〉ンチオフが開催予定です。よろしかったら、いかがでしょうか。

[url:http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-event&c=e&id=11379]

〉 いろいろな多読本を持ち寄ってのオフ会ですので、何か、得るものが
〉あるかもしれません。

はい。お誘いありがとうございます。
ただ、実は来週から派遣先(派遣業ではないのですが、似たようなもの)が変わってどの
ような勤務実態になるのかまったく分かっていません。ちょっと怖いです。
そんなこともあり、今のところお約束できない状態です。何とかなりそうだったら参加表
明しますので、そのときはよろしくお願いします。

〉 それでは。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.