Re: 20万語通過、おめでとうございます

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/24(21:31)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

23517. Re: 20万語通過、おめでとうございます

お名前: dr-patch http://blog.so-net.ne.jp/dr-patch/
投稿日: 2007/2/11(19:29)

------------------------------

Lucky blueさん、こんにちは。
dr-patchです。

20万語通過、おめでとうございます

〉11月27日から多読を始め、12月16日に35冊目で10万語を通過。どうにか順調かな〜、と思っていたのもつかの間、
〉やっと2月6日に20万語を通過しました。10万語から20万語までは15冊。通過した時の本はThe Borrowersでした。

私も同じ頃から多読を再開しました。
それまでは数年と言う間、多読から遠ざかってしまっていましたが、
「内なる炎」は小さいながらありました。

〉最後は読書記録を見ながら、「あと○○語だから頑張ろう!」とちょっと頑張ってしまった感もあるのですが、
〉記録をつけていなかったら挫折してしまっていたかもしれません。

記録があると意欲が沸きますよね。そして読んた本の記憶が鮮明に残ります。
特に通過が近くなると・・・「もう少し、だから読んでしまおう!」なんて
力が入ってしまいますね(笑)。

〉最近は早さの記録をつけていないため、どれくらいの速度で読めているかは不明なのですが、面白いと思った本は、
〉わからない単語も何のその、先が読みたくてドンドン飛ばし読みをしています。

飛ばし読み大歓迎!!
速さは自分が楽しめる速度なら問題ないのでは?。

どなたかが書かれていましたが、
『多読は誰かと比較(競争?)する事ではなく、自分が(で)楽しむもの・・・(大意要約です)』
と言う文に、「なるほどなぁ!」と感心していました。

〉SSSの1A、2A、2B セットと読んでいるので、まだ自分で読みたい本を選ぶ段階ではないのですが、逆にどんな内容か
〉知らないままに読んでいくのも楽しいです。

私はほとんど全部知らないものでした。
選ぶも何も全く何も分からなかったです(お恥ずかしい・・・)

〉早く子供の時に読んでいた、エーミールと探偵達や、やかまし村の子供達や、長靴下のピッピなどに会いたいものです。

読める日がきっと来ますよ!
ぜひぜひのんびりと楽しく多読を続けられて下さい。

〉さて、次回はいつ30万語のご報告ができるやら・・
〉Happy Reading!

これからも、Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.