おめでとうございます♪

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/22(05:14)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

23496. おめでとうございます♪

お名前: amaebi
投稿日: 2007/2/4(16:49)

------------------------------

〉domiapoです。

domiapoさん、はじめましてamaebiです。
40万語通過おめでとうございます♪ 

〉2007/2/2(金)にOBW1「A Little Princess」(小公女)で
〉40万語を通過しました。
〉子供の頃(邦訳を)読んだはずでしたが、
〉主人公の名前以外何一つ覚えていなかったことがわかりました。
〉おかげで物語の内容がよくわかりました。

よくあります。そういう事。でも、おかげでお話を楽しめますよね。

〉2007/1/23:30万語通過
〉2007/2/2 :40万語通過(16冊):計135冊

〉30万語〜40万語で読んだ本は下記の通りです。
〉MMR2+ : 9冊
〉OBW1 : 2冊
〉ICR2 : 1冊
〉Mr. Putter & Tabby : 2冊
〉Poppleton : 2冊

「Mr. Putter & Tabby」いいですよね。(まだ1冊しか持ってないんですけど。)
「Poppleton」も、Cynthia Rylant さんの作品なので読みたいなと思ってます。
彼女の ICR2「 The High-Rise Private Eyes」シリーズもお気に入りです。

〉トップ賞は
〉ICR2、「Poppleton」、「Mr. Putter & Tabby」をおさえて
〉MMR2+の「Good Wives」(続若草物語)に輝きました。
〉Bethの最後ではぼろぼろ泣いてしまいました。
〉多読初泣き!!
〉思えば、多読30冊目で誰もが感動する実話
〉「The Long Road」(PGR0)が☆3個になったときは
〉自分の英語力と人格を疑いましたが、
〉これで少しは自信が持てました(英語? 人格?)。

多読で初泣き!おめでとうございます!
感動するツボは、個人差ありますよね。

〉MMR2+は本屋にない数冊を除いて何と17冊も読んでいました。
〉超読みやすいのに1冊あたりの語数が多いので(1万語近辺)、
〉これで語数を荒稼ぎしてしまったような気がしないでもない...。

確かにMMR2+には、語数の面で助けられた気がします。

〉40万語からは、OBW1を中心に読んでいきます。

〉それではみなさん、Happy Reading!

では、Happy Reading♪


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.