Re: 老母が50万語通過!

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/18(20:31)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22717. Re: 老母が50万語通過!

お名前: macska
投稿日: 2006/5/27(16:05)

------------------------------

雫さん、お久しぶり!
お返事ありがとうございます。

〉お母様、50万語通過おめでとうございます(*´∇`*)
〉多読をしていると、家族や友人が始めてくれたらなぁと思います。
〉地方で多読を始めることがどれぐらい難しいかがとても分かるだけ
〉にmacskaさんのブッククラブを陰ながら応援していました。

ありがとうございます。
中学・高校生で多読を始めた人も3人に増えて、少しずつ彼らのお母さん経由でなんか良いらしいって噂が受験生の間に広がりつつあるようです。ゆっくりですが、前進してるなって感じます。英語教室の小学生にも貸し出しを始めました。全員ってわけにはいきませんが、子どもたちが、時にはお母さんとも一緒に本を楽しんでいる様子をみるのはとても嬉しいですね。

〉Marvinくん、お母様はいかがだったでしょうか。
〉Sacharの他の作品も読まれているのですね!
〉今、児童書停滞をしている私にとっては羨ましい・・・

マービンはかなり気に入ってます。あと一冊で全巻読み終えます。
ダールも好きです。難しいけど面白いって。
私が本を選んで送っています。GRの中に毎回少し児童書を入れていますが、それがかえって新鮮に感じるようです。サッカーのホールズなんかいれちゃおうかって思ったりしてるんですが、目を回しちゃうかな。私は50万語にもならないうちにHoles読んですっごく面白かったんですけど。

〉鹿児島から千葉に越してきたので、少しお近くになりました。
〉もしかしたらそのうちにお会いすることもあるかもしれません。
〉お母様もmacskaさんもHappy Reading!!

千葉でしたら近いですね。どうぞ遊びにいらしてください。

では雫さんもHappy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.