80万語通過しました!!

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/18(20:06)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

22683. 80万語通過しました!!

お名前: りあ
投稿日: 2006/5/16(13:42)

------------------------------

80万語通過しました!
いろいろとシリーズものを教えていただきましたおかげで、楽しく読書が進んでいます!
なんだか、100万語が目に見えてきたようで・・・うれしいです。

通過本は「Love That Dog」でした。短いけどとっても奥が深い作品でした。
レベルアップしたらまた再読したいです。Sharon Creechの作品は、やられた〜って
感じのものが多いです。

最近不思議なことに、児童書に限ってはYL2もYL4も読むストレスが同じになってきました。
YL4は確かに分からないところは多いのですが、ストーリーが面白いものが多く
続きが非常に気になり、気付いたら読み切ってるって感じです。
YL2は短くて英語はやさしいかもしれないのだけど、その分、分からない単語や文が
めだってしまってそれにストレスを感じてる気がします。
いずれは、どれもストレスなく読めるようになりたいです〜

ところで、娘が久々にトトロ(英語版)を見たいというので家族で見ることになりました。
「早口で何言ってるかさ〜っぱり分からないよねー」 なんて言ってたら、
ん?なんだか英文が目の前を通過したような気が・・・
もしかして、台詞が聞き取れたような??
日本語でストーリーを知っているから、きっと分かった気がしただけだろうと思って
英語無縁(多読を始める前の私と同じ状態)の夫に台詞が聞き取れるか聞いてみたら
「わかるわけないやん。」
と一言。多読を始める前見たときは、分かっても「Thank you」とか単語だけで
あとは、さーーぱり分からない〜って感じでした。でも、今回は、なぜかときどき
ですが、台詞が活字の文になって目の前を通り過ぎたので少しびっくりしました。
リスニング力もアップしたってことなのでしょうか??
気のせいでなければいいんですけどね〜

ということで、あと20万語も楽しく読書したいと思います!


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.