Re: ウサギとカメ問題発生!

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/30(19:13)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

20907. Re: ウサギとカメ問題発生!

お名前: チクワ
投稿日: 2005/6/4(22:25)

------------------------------

akoさん、こんばんは。チクワです。
面白い話題のご提供ありがとー!!

ほんとに、多読をしていると意識の中の日本語と英語の1対1対応は
どんどん減っていきますねー。

「hat」と「cap」、とりあえず帽子って?
ま、でもこれは「hat」の方が、私たちが教わったよりも幅広い意味概念をもっていそうです。
フチあり、フチなし、なんてわけのわからん区別をよくも教えてくれたもんだ・・・

「breakfast」「lunch」「supper」そして別の尺度から「dinner」「tea」
それでとりあえず食事って?
「meal」かなって思いますが
なんだか急に、うーん、なんというか、事務的な感じが・・・(←これは私独自かも)

「tea」が日常生活の中にある人は、
「tea」は「meal」だ。って思っているかな?
(「富士山」は「山」だ。と同じように)
もしかして、違うかも?
 
 
 
逆の場合(日本語学習者にとっての不思議)は涼音さんのおっしゃる
「とりあえずgrasshopper」は?
うんうん、たしかに〜。

多読している人がたいていはぶつかる発見の逆として
「とりあえずclimb」は?
 
 
〉さて、「akoさん、アンタ、そんなことも知らなかったの?」と言われてしまいそうな話なんですが、

言わないですよ〜。
でもでも、そう言われて、ショックを堪能なさりたいご気分だったりして?
それも分かりますよ〜。
 
 
〉一体、英語で生きている人たちは何を考えているのだ?!
〉アレとアレ(タートルとトータス)は、違う生物だというのか!!
〉そりゃ、住む場所は違うんだろうけど、
〉akoにはどう見たって、類似生物としか思えない!!

ほんとだ〜!その通りだ〜!
 
 
〉ああ〜 ウサギとカメに高笑いされてる夢みそう〜〜

いやいや、ウサギさん、カメさんには、悪意はないと思います。
たぶん・・・
いろんな、ウサギさん、カメさんがたくさん集まって
akoさんににっこり笑いかけるのでは?
 
 
〉こういうのって、単語の意味を気にしてるってことになってしまうでしょうか…

unlearnの一歩です、きっと。
(第一歩、ではないです。one of millions of stepsという感じ♪)
 
 
〉でも、英語って実に楽しいって思いました。

もっともっと楽しんでください。

Happy Reading & Finding!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.