Re: 児童書との出会いを楽しみに続けます

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/24(22:03)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

20817. Re: 児童書との出会いを楽しみに続けます

お名前: jadeite
投稿日: 2005/5/16(11:04)

------------------------------

〉そのうち児童書も拍子抜けするくらい楽に読めますよ!
〉大丈夫、飛ばし読みさえできれば、大丈夫!
最初の投稿をさせていただいた時には、図書館で借りた絵本が、筋はだいたいわかるけれど、
肝心の落ちらしいところが、どうも、よくわからなかったのに加え、
「いっぱい読めば・・・」「読書記録手帳」を参考にネットで購入してみた児童書の1冊が、
読めたのですけれど、シリーズの残りも読むほど面白いと思えなくて。
さらに、同時に購入していた残りの本を、ぱらっとめくったところ、
わからない語が、まず目についてしまって、だめだーと本棚に入れてしまっていたのです。

が、投稿後、もう一度取り出して読み出したうちの1冊のテーマが、最初読み続けてみたら、
自分にとても興味のある内容らしいとわかり(ジェンダーのお話でした)、
最初こそ、興味をそそられるからこそ、この語の意味もわからない、調べたい、と引っかかっていたのが、
途中から先を読みたい一心で、いっきに読んでしまいました。
5つ星のお勧め本でも、合う合わないは、あるものですね。

〉どちらもよいですね。けれども、どちらかというと、
〉おもしろかった本は何度でもパンダ読みするといいと思います。
〉そして、そのたびに読了語数に加えてください。
ありがとうございます。
そうですね、日本語の本でも、私は自分の好きな本は何度も読むほうですし。
面白かった本は英語でも、また、繰り返し読むことにします。

ただ、いま、私の本棚では、デルトラクエスト三部のの最終巻が誘惑をしてきているところです。
ずっと、訳書で楽しんできた(表向きは子どもに買って)のですが、
最終巻の訳書がでるのが待ちきれなくて、原書を買ってしまいました。
やっぱり、ちと荷が重いのですが、訳書が待ちきれないときに、少しキリン読みしてみようかと思います。

▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.