Re: 40万語通過しました&パンダ読みについて教えてください

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/24(22:11)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 20816. Re: 40万語通過しました&パンダ読みについて教えてください

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2005/5/16(00:50)

------------------------------

jadeiteさん、こんばんは!

Kaakoさん、ありがとー!

〉先日、10万語通過報告をさせていただきましたJadeiteと申します。
〉読めずに寝てしまう日もありながら、どうやら、開始後2ヶ月で40万語に届きました。

うーん、それは早い!

〉これまでに、読んだ本は、
〉絵本・児童書(レベル0):20冊
〉絵本・児童書(レベル1):36冊
〉絵本・児童書(レベル2):6冊
〉GR(レベル0):6冊
〉GR(レベル1):30冊
〉GR(レベル2):23冊
〉です。

〉冊数だけ見ると、絵本・児童書とGRが半々くらいです。
〉YLの高い絵本でも、語数は少なかったりするので、
〉語数で比べると、GRの方がずっと多くなると思います。
〉近所の図書館にある洋書で、今の自分が楽に読めるのは絵本くらいなので、
〉GRを購入し、絵本を図書館で借りています。

〉でも、そうでなかったら、GR以外の本にはなかなか手を出せないかも。
〉GRはサクサク楽しめ、順調に読み進んでいるのですが、
〉語数制限のない児童書で多読3原則ができるかな、との不安があります。
〉気持ちの中で、児童書にハードルを感じています。
〉語数の少ない絵本でも、かえって、わからない語を飛ばすと、
〉穴抜けの方が多くて、味わいきれなかったりします。
〉(I can Readは読みやすいのですけれど)。

そのうち児童書も拍子抜けするくらい楽に読めますよ!

〉レベル2になって、お勧めの児童書が多くあげていただけているので、
〉その中から、児童書への恐れをやわらげてくれるような、お気に入りに
〉出会えるといいなと、望みをいだいています。

はい、望みなんていう大げさなものじゃないです。
大丈夫、飛ばし読みさえできれば、大丈夫!

〉今、ちょうど、PGR2の読みたかったものをだいたい読み終えたところです。
〉邦訳で読んだことのある、Call of the Wild, Secret Garden, Anne of Green Gablesなど
〉とても楽しく読めたのですが、同時に、「ああ、原書で読みたい」という想いも強くなりました。

そう! GRの役目は導入もさることながら、「原書を読みたい!」と
思わせるところにある!

〉ところで、そろそろ、パンダ読みという方法がお勧めされているようなのですが、
〉このパンダ読みする本は、一度読んだことのある本でよいものなのでしょうか?
〉それとも、新しく初めての本を読んだほうが効果があるのでしょうか?

どちらもよいですね。けれども、どちらかというと、
おもしろかった本は何度でもパンダ読みするといいと思います。
そして、そのたびに読了語数に加えてください。

〉掲示板で検索をしたのですが、パンダ読みという用語は、山のようにヒットしてしまい、
〉どちらが良いのかといった情報を見つけることができませんでした。
〉既出の質問かも知れませんが、よろしければ、お教えください。

既出の質問でもちっともかまいません。
この掲示板は検索が大変なので、探すより聞いてしまったほうが
いいと思います。いつでも、なんでも、遠慮なく!

そして、ずーっと、Happy reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.