50万語通過おめでとうございます

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/24(22:22)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

20764. 50万語通過おめでとうございます

お名前: T.Y
投稿日: 2005/4/19(09:45)

------------------------------

"てじお"さんは[url:kb:20737]で書きました:
〉皆様、ご無沙汰しております、てじおです。
てじおさん、はじめまして。T.Yです。

〉ちょっと間が空いてしまいましたが、ようやく
〉CER2のDouble Bass Mysteryで折り返し地点と
〉なる50万語を超えましたので報告しに参りました。
おめでとうございます。

〉30万語を達成した時には
〉Nate the GreatやMr.Putter and Tabbyのおかげで
〉シリーズものや児童書の楽しさに目覚めた等と喜んで
〉掲示板に書いてみたものの、その後、40万語辺りで
〉手を出したMagic Tree HouseやA to Z Mysteriesには
〉ことごとく弾き飛ばされちょっと足踏みしてしまいました。
その様な事も時にはありますが、それでも、30万語を越えてから
児童書を楽しめるとは、凄い事です。

〉その後、Penguin Readers Level 2にも嫌われ
〉イヨイヨ困った所で手をだしたOxford Bookworms Stage 2の

〉Henry VIII and His Six Wives
〉Agatha Christie, Woman of Mystery
〉Love of a King, The

〉辺りに非常に助けられました。
私もPenguin Readers(PGR) Level 2には苦労しました。
私は30万語から100万語辺りまでは、
OBW2(Oxford Bookworms Stage2)やCambridge2(CER2)、
PGR3を中心に読みました。PGR3は現代小説や映画等の簡略版が
多い事と難しい語の比率がPGR2よりも少ない為に読み易い
と考えられます。

〉他の皆さんのアドバイスにもありますが、PGR2が
〉今ひとつ合わない方は、OBW2のノンフィクションが
〉スッキリ読めることがあるので試してみては如何でしょうか?
私もOBW2にほ助けられました(特に`Huckleberry Finn`や
`Agatha Christie Woman of Mistery`等)。

〉さて、現在は55万語辺りをフラフラしているのですが
〉ブッククラブで読めるLongman Literacy Land Story Streetの
〉シリーズが楽しくて、GRの合間にちょこちょこと読んでおります。

〉次は75万語辺りで報告できたら良いなと思いつつ・・。
〉皆様Happy Reading!です。
次回の報告を楽しみにしています。それでは。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.