受験に向けてご指南をよろしくお願いします。

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/23(10:29)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[質問] 20380. 受験に向けてご指南をよろしくお願いします。

お名前: Shige
投稿日: 2004/11/25(20:19)

------------------------------

夏休み前に一度、投稿させていただいたものです。
そのとき酒井先生が高校2年である僕には多読は効果があるとおっしゃていたので頑張ろうと思っていました。
僕は地方出身のおかげでインターハイにも出ることができていて、そのへんの練習も忙しいから秋に入るまではなかなか多読をすることができませんでした。しかし、これではいけないと奮起して多読推薦リストを順繰りに読み進めていって、今はElementary Set A まできました。どの本も2〜3回は読んでいるので、もう少しで100万語に到達できそうです。
今さっき「Chemical Secret」(YL3.2)を読んで、時間を計ってたところ分速140語くらいでした。実際のところ話はつかめても、細かいところまでは理解できていませんが・・・。

現在はこのような状態です。
そこで皆さんの意見を聞かせてください。僕は現在高校2年で大学は上智大学の英語学科を目指していて、これからどのように勉強を進めていけばよいのでしょうか?
来年のインターハイまでは勉強一本というわけにはいきませんが、それでもせめて英語だけは今から頑張りたいです。今、やっていることといえば多読、リスニング、発音トレーニング、Basic Vocabulary in Useという本です。学校の英語の授業は意識して聞いていません。

将来的には英語で味のある文を書けるようになりたいです。そのためにはものすごく努力をしないとならないのは分かっていますが、今は多くても4時間くらいしか勉強できていません。でも、来年の夏が終わったらもっと頑張るつもりです。

まとまりのない文章で本当に申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

あと、「ぶひままん used ぶっくす」さんにはいつもお世話になっています。もしこれを利用できていなかったら、すでに僕の貯金は底を尽きていました。今でもヤバイ状態ですが・・・(笑)


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.