そらさん、カイさん、ありがとう!!

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/23(11:22)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

20356. そらさん、カイさん、ありがとう!!

お名前: Yoko
投稿日: 2004/11/21(22:41)

------------------------------

そらさん、カイさん、ありがとうございます。
Mr.Putter&Tabby、やはりファンがたくさんいるのですね。
こういう時、この掲示板のありがたさを感じます。
「いいよね」「うん、いいよね」という声が返ってくる・・うれしいです

〉分かります。分かります。
〉こう静かにひそやかに心に沁みる感じですよね。

そうなんです。誰でも経験するような日常のひとこまが、本当に心にしみる
ストーリーになっているんです。

〉〉まだまだ多読初心者の私ですが。やさしい本をたくさん読むと、次に読むとき
〉〉どんどんラクに読めると感じられるようになって来ました。
〉〉その前は、DahlのThe Enormous、Crocodile,Esio Trot, The Giraffe and the Pelly and Me, The Magic Finger, Fantastic Mr.Foxの間にHenry&MudgeやORTレベル7〜8を読んでいました。

〉パンダとキリンがまぜこぜですね。
〉The Giraffe and the Pelly and Me をお読みになっているのでは
〉Yokoさんはもともと地力があるんですね。
〉でもORTも一緒に読んでいらっしゃる。すっごく素敵です!!!

本当に、パンダとキリンがまぜこぜです(笑)
ORTは、生徒たちに読み聞かせることもあり、1からずっと読んでいるのですが、
秋に届いたレベル6以上の本をよみつつ、Dahlなども読んでいます。
Dahlはたまたま本屋で目に留まった「Charlie and Chocolate Factory」を読んでからハマリました!私は、Esio Trot、やThe Giraffe and the Pelly and Me
のような昔のフランスやイタリアの映画を見てるような洒落た作品も大好きです。
読みたいと思った自分の気持ちを大切にしています。
ラクに読めること、ほっとして読めること、が継続するエネルギーになってます。

いつか100万語通過したい、でも、それは結果であって、過程を楽しんで
いろんな本に出会いたいです。

仲間がいるうれしさを感じています。
秋の夜長にHappy Reading!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.