Re: 難しいけど読み終えたい時は?

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/27(02:08)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

19868. Re: 難しいけど読み終えたい時は?

お名前: 久子
投稿日: 2004/8/13(15:49)

------------------------------

ソリテアさん 初めまして 久子と申します。

〉初めて投稿します。こちらのホームページと「今日から読みます。英語100万語」を参考にしながら、順調に「オックスフォードの壁」も乗り越え、現在、penguin readers のレベル2を分速110〜140語位のペースで8冊ほど読み終えた所です。

順調ですね!

〉今読んでいるのはレベル2の「The lady in the lake」なのですが、途中で分らなくなってきてしまうのです。今までの本で途中で分らなくなってきた場合、適当に読み飛ばしていても把握しつつ無事に読み終えていたのですが、今回は登場人物が多いせいなのか、それとも話が複雑なのかお手上げに近いです。

The lady in the lake チャンドラーの長編ミステリですね。翻訳では、300Pも
ありますので、GRでは相当はしょっていそうです。翻訳もGRも読んだことがない
のですが、想像するにそれで登場人物が多いとなると分かりにくくなりそうです。

〉こんな時は数ページ元に戻って把握してから進んでみてもいいのでしょうか? 今まで読み飛ばしたことはあっても、元に戻ったことがないので迷ってます。つまらなければ途中で止めてもいいのですが、サスペンス系やクライムものは好きなので読んでいてつまらないと思っているわけでもなく、やはり結末は気になります。

一文丸ごと以上の単位、ページや章単位に戻って読み返すことには問題ありません。
もし、何回読んでもよく分からない場合は、後でのお楽しみとして取っておくのも
いいのではないでしょうか? 分からないことがストレスになって楽しめなく
なってしまうのが、一番良くないと思います。

それでは


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.