Re: 東広島市内,近郊の方へ!

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/29(11:45)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 19816. Re: 東広島市内,近郊の方へ!

お名前: マリコ@SSS
投稿日: 2004/8/8(09:05)

------------------------------

"おむすびさん、こんにちは。マリコ@SSSです。

〉東広島市立図書館には,もともと外国語の絵本や洋書がいくらかありますが,
〉先日GRをリクエストしたところ,すんなり買ってもらえました。

よかったですね。
東広島市は理解のあるいいところですね。
購入リクエストは一人月に何冊などのように制限はありますか?

〉東広島市立図書館を利用できるタドキストの方,
〉どんどんリクエストしましょう。
〉また,人数が集まればまとめ買いもお願いできるかもしれません。

そうですね。希望者が多いということは図書館を動かす力になりますよね。図書館にGRをというのは、SSSのキャンペーンの一つでもあります。
でも、なかなか一筋縄ではいかないようです。
その理由がGRは本ではなく、教材であるということらしいです。
東広島市では、購入可能だったという前例があれば、ほかでもかってくれるところがでてくるかもしれません。

多読通信の最後にあるコラムに図書館に対する思いが書いてあります。
参考までに。
http://www.seg.co.jp/cgi-bin/kb7.cgi?b=sss-news&c=e&id=117

名古屋のタドキストのグループで、力をあわせて図書館への働きかけをしようという動きがおきているんですよ。
各地でこういうムーブメントが発生?するとすてきですね。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.