Re: 70万語通過とHOLESのご報告

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/30(00:28)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

19746. Re: 70万語通過とHOLESのご報告

お名前: ヤユ
投稿日: 2004/7/28(14:03)

------------------------------

ヨシオさん

こんにちは。お返事ありがとうございます。

〉Holesは面白かったですね。暑い砂漠のなかなので、読んでいて喉が乾いたりしませんでしたか?2つの時代が重層的に構成されていて、でも、あるところでひとつに収斂していくのが面白かったですね。

今年は猛暑なので、読んでいて苦しくなるくらいでした。(笑)
この話には「伏線が多い」ということは、みなさんの感想を読んで知っていたの
ですが、読んでみると本当、「あー!なるほど!」と感心してしまいました。

〉ハリポタはわたしも多読以前に挫折しています。ようやく、350万語を越えてから読みました。読んだのは1冊(Azkaban)だけですが、ハリポタの呪縛から解放されたと思いました。←大げさ?

ヨシオさんは350万語も読まれているんですね。すごいです。
2年で70万語なので、350万語までいくには一体、何年かかるのやら・・・。
ハリーポッターは一応、既に全巻買って飾りにしてあります。
1〜4巻までは、日本語版を読んでいるので、1巻だけはパラパラっと見たのですが
ストーリーを知ってる為に内容も解かるような気になってしまいます。ダメですねぇ。
いつの日か、日本語版が出る前に原書で読めるようになりたいものです。

本の詳しい紹介をしていただき、ありがとうございました!
早速、購入して読んでみたいと思います。The Twelfth Day of July なんて、
特におもしろそうですね!楽しみたいと思います。

今後もよろしくお願いします。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.