壱百萬語までもう一息

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/30(19:21)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13919. 壱百萬語までもう一息

お名前: バナナ http://www.geocities.jp/mkawachi30s/
投稿日: 2003/4/23(18:38)

------------------------------

〉90万語を通過しましたので、報告させてください。

おめでとうございます。とりあえずの目標の壱百萬語まで
もう一息ですね。

〉今回は出来るだけいろいろなレベルのものを混ぜて読むようにしました。

レベル0−4までとはすばらしいですね。

〉■GR以外に読んだもの(再読除く)
〉Marvin Redpost #1,4
〉Full House Michelle #4
〉Cliffhanger
〉Famous Five #1

これだけ読めれば、この先どんどん読めるものが
待ってますね。
僕もFF(Famous Five)読もうかな。
本棚にねむってるんだよねー。

〉■今回思ったこと
〉ずっと温めていた「Famous Five #1」が読めました!理解度としては6〜7割程度かなと思うのですが・・・。
〉実は総語数4万語という長さについていけず、真ん中あたりでやめようかと思いました。とりあえずおいておいて「Marvin Redpost #1」に手を出したのですが、これは思っていたより読み応えがあり、特にその後に読んだ #4 ではさらにぐっと来てしまいました。
〉「どうしようかなあ。」と思いつつ残りのFamous Fiveを読み出したら途中からどんどん面白くなってきて、ストーリーに引っ張られ、読み飛ばしながらも楽しく読み終えることが出来ました。嬉しかったです。

〉20万語の頃によんだダールの「Enormous Crocodile」を再読しました。
〉その頃はわからない語が多くておもしろさいまひとつだったのですが、
〉今回もわからない語は相変わらず多かったものの、登場する動物達が前回より
〉いきいきして、動きが出てきたように感じられました。

すばらしいですね。読書の楽しみって感じですね。

〉レベル0〜1のStep into Readingを数冊読んだのですが、これは長めのものを読んだ後に読むと、すごく難しいように思いました。知らない単語がポンポン出てくるのに全体の語数が少なくて、その説明がないので想像しにくいというか・・・。飛ばし読みが苦手だと絵本って難しいんだなと思いました。

そうですよね。ある程度長さがあったほうが理解度は高くなりますよね。

〉■次は100万語!
〉あと10万語で100万語というところまできました。ドキドキ・・・。
〉とにかく焦らずに迎えようと思います。
〉通過本を何にしようか思案しているところです。

壱百萬語通過の楽しみのひとつですね。

〉では、あくまで気楽にHappy Reading!

ではでは、どんどん Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.