Re: 帰りにまた一冊

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/28(19:52)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

13886. Re: 帰りにまた一冊

お名前: はにまる
投稿日: 2003/4/21(20:51)

------------------------------

たんぽぽのわたげさん、こんばんは。

〉読書相談会の時ちょっと遅れて行った者です。
〉それから、古川さん&マリコさんの本にマーカーでラインを引いてたのを先生にみつかった…(笑)。

覚えております。往復で本が3,4冊買えちゃうという。

〉12万語通過おめでとうございます〜。

ありがとうございます〜。
そしてそして30万語通過おめでとうございます〜。

〉私も同じく遠い道のりをブッククラブに通いだしました。(横浜です)
〉どうぞよろしくです。

こちらこそ!

〉あの読書相談の日私はTORAさんに本棚の前でいっぱい教えてもらってやっと
〉なんとかちょっとわかってきました。

あの時私もついて行っちゃおうかなと思ったんですが
シャドウイングのお話を聞きたくて残ってました。
毎回行く前にこれを読もうと決めていくのに探せず
とりあえずGRを借りて帰るということも多々あります。
そう頻繁に通えない分本探しは重要ですよね。

〉紺色の…は、OXFORD のFactfiles でしょうか。
そうです!名前はちょっと自信がなくて。

〉あと、Rookie Read-About かな、scienceものの小型の薄いヤツ。
〉ああやって紹介してくださるととってもうれしいですよね。

ほんとそうですよね。
つまらなければ返せばいいと言われても
やはり「適当」な本を選び取りたいですし。

私も噂のMTHに手を出しましたよ。
GRに比べるとかなり私にとってはキリンさんですが
結構楽しめました。
今までGR以外の本は近所の図書館で借りた児童書に頼ることが多かったのですが
私もブッククラブでいろいろ冒険してみたいと思います。

それでは、また。
はっぴ〜り〜でぃんぐ!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.