2025年2月16日(日)実施 受験化学演習クラス分け試験 発表コメント
2025年2月16日(日)実施
受験化学演習クラス分け試験 発表コメント
2025/02/21 高校化学科
1.クラス分け基準点
◎FGH受講生(100点満点)
Hクラス:65点以上
Gクラス:45点以上
Fクラス:19点以上
再試験:18点以下
◎YZ受講生(100点満点)
Hクラス:76点以上
Gクラス:45点以上
Fクラス:16点以上
再試験:15点以下
【お詫び】受験化学演習(YZ受講生用)の試験問題の誤植について
詳細はSEGオンラインに掲載いたしました。またSEGオンラインに掲載されている問題は、
訂正された内容です。大変申し訳ございませんでした。
※合格基準に達しなかった方は、「再試験」で発表しています。
該当の方はこのままでは4月からの授業はご継続いただけません。
今回の試験でできなかったところや授業内容をよく復習し、3/16(日)のクラス分け試験を
必ず受験したうえで、合格基準点をクリアしてください。
◎クラス分け試験(追試)は、基準点の発表はありません。
2.クラス分け
「希望曜日届」を2/14(金)までにご提出された方は、ご希望に基づき発表しています
ご提出のない方は、いずれかの曜日に振り分けさせていただきました。
クラス編成・担当講師につきましては、
Web([会員の方]→[通常授業曜日・時間・講師表])からPDFファイルにてご確認ください。
講師は都合により、変更となる場合があります。あらかじめご了承ください。
3.クラス変更
クラス変更をご希望の方は、受付にお申し出ください。
今回の試験結果に基づき処理させていただきます。
なお、定員の都合上、許可にならない場合があります。あらかじめご了承ください。
◆Hクラスについて
Gクラスで発表になった方で、「Hに変更可」と記載のある方は、Hクラスへの変更が可能です。
ご希望の方は、受付にお申し出ください。
4.受講手続
・口座振替をご利用の方は、自動継続となりますのでお手続きは不要です。
・口座振替をご利用でない方は、受講手続期間内にお手続きください。
期日を過ぎた場合、または、受講手続きをされないまま次の試験を受験された場合は、
前回の試験結果は無効となりますので、ご注意ください。今回の受講手続き期間は、3/10(月)までです。
5.答案返却・解答配布
答案・解答は3月上旬に郵送予定です。
解答は2/24(月休)18時よりSEGオンラインでも閲覧が可能です。
SEGオンライン→【2025年 受験化学<レベル>_クラス分け試験】
※クラス分け試験(追試)は答案の返却・解答の公開・配布はありません。
※3月の試験の解答は郵送いたしません。Webでの閲覧のみとなります。
6.次回以降の試験
以下に該当する方は、3/16(日)のクラス分け試験を受験してください。
試験日の2日前までにお申し込みが必要です。
・今回未受験の方
・レベルアップを目指す方
・「再試験」で発表になった方
4~6月の受験化学演習の開講曜日は、1~2月通常授業と異なります。
3月の試験を受験予定で、「希望曜日届」のご提出がお済みでない方は、試験2日前までにご提出ください。
◆Ⅰ期の通常授業について
通常授業は、4/11(金)から始まります。