科学的教育グループ SEG

合格者の声

私)芝名古屋大学理学部 2016年合格

僕は中1からSEGの英語のクラスに通っていました。最初の頃は、受験だとか英語の勉強であるとかそういった科目としての英語は気にせず、ただ、本を読めて楽しいというくらいにしか思っていませんでした。しかし、高校生になると、英語が自然に読めることのありがたみに気づきました。周りの学校の友達は、授業で習うような、文法、構文を中心に文章を読んでいるのですが、SEGでやってきたことは、意味を中心に読むことだったので、文構造の難解さに対してつまずきにくいのです。さらに、私の場合はそれだけでなく、その読解力が国語にも生きて、点数が大きく伸びたのです。おかげで、理系として受験するうえで大変楽になりました。ありがとうございました。

一覧へ戻る