会員の方はログインしてください。 会員登録がまだの方は こちら からどうぞ。
メールアドレス パスワード
パスワードを忘れた方は こちら ID、パスワードを保存する
SSS英語学習法研究会

ヘルプ
SSS●Review
登録者:[ アトム ] 更新者:[ 699分の1 ] 登録日時:04/04/15 00:00:00 /更新日時:08/02/11 09:36:41
cd_syuppan:0000001598/cd_syoseki:0000001598
Farmer Boy
Laura Ingalls Wilder
この本を購入する      
YL(平均) 4.6
お薦め度(平均) ★★★★
シリーズ名
  
総語数 56,856語 (出版社提供)
その他詳細項目
出版社/その他, 種類/児童書/Teens向, ジャンル/Fiction:歴史, 総ページ/372ページ, メディア/書籍:ISBN 9780064400039(0064400034), 言語/English, 価格/  , サイズ/, 縦mm× 横mm    厚みmm 重さg, 装丁/ペーパーバック, 主対象年齢/
, 初版発行年/
, 備考/
音源 [音源情報はありません]
邦訳 タイトル:農場の少年
備考:ロ-ラ・インガルス・ワイルダ-作 ガ-ス・ウィリアムズ画 恩地三保子訳 福音館書店 1973.11
映画・ビデオ化 [映画・ビデオ化情報はありません]


 書評委員のお薦め度★★★★★    読みやすさレベル(YL)4.5 ~ 4.5
「大草原の小さな家」シリーズ3作目、邦題「農場の少年」。ローラの旦那様の少年時代のお話。農場を経営している少年の父。着ているものは上等で、食事も豊かです。しかし、その豊かな生活はそれ相応の手間と労働に支えられているということがこの本でよくわかります。今の時代に失われたものが当時にはあります。決して教訓じみた話ではありません。農場の1年が少年の日常を通じて語られているだけです。この本を読むとよい時代があったのだなあ、としみじみ思います。声を大にしてお勧めしたい一冊。(アトム)

<レビュー>

■ この書籍には4件のレビューがあります
1. お薦め度:★★★★★  YL:5.0  農業とは何かを知りました
 投稿者:かおり  2005/10/09 13:22:54

穀物を作り、牛や馬を育てる、Farmでの家族の物語。
男の子が主人公なので、ローラのシリーズよりも多くの労働シーンが書かれています。
家族みんなが休みなく働く厳しさに圧倒されました。
街には商店や会社などができ、今でいうサラリーマンも出現するなか、
誰にも媚びず誰の恩恵も受けないで生きられるFarmerという職業に誇りを持つ
お父さんお母さんの姿がとても感動的でした。


2. お薦め度:★★★★  YL:5.0  農場で生きる楽しさ、農場で生きる厳しさ、を垣間見させてくれる。
 投稿者:ヨシオ  2005/09/17 10:35:51

Little Houseシリーズの2作目。Almanzoは、兄弟姉妹の一番下で9歳になったところ。パパ、ママ、Royal、Eliza Jane、Aliceと一緒にNew York州の北部の農園で暮らしている。農場の四季おりおりの出来事をAlmanzoを中心に描いている。この頃の子供達は、親からも働き手として期待されていたことがよく分かる。そして、自分の手でものを作り、動物の世話をし、家の片づけをする。親は子供達に任せることで責任をもたせ、一人前になる準備をさせるのだ。農場で生きる楽しさ、農場で生きる厳しさ、を垣間見させてくれる。
知らない単語満載ですが、Full-color Collecter's Edition(ISBN: 0060581824)なので、挿絵で想像がつきます。


3. お薦め度:★★★★★  YL:4.5  ローラとは違う子供時代
 投稿者:H.O.  2002/11/30 00:55:00

ローラのだんな様、アルマンゾの子供時代のお話です。
農場で育ったアルマンゾ、開拓者の子供として育ったローラ。
あらためてこんなに違う環境なのかと思いました。

アルマンゾはローラよりかなり年上なのでこのお話ってローラが生まれるかその前くらいだと思うのですがローラの大きな森の頃よりずーと都会的(?)ですものね。
まぁ、地理的な違いも反映されているとはおもいますが。

農夫になるべくしてなったというアルマンゾの子供時代のお話。必見です。


4. お薦め度:★★★★★  YL:4.5  おすすめです。
 投稿者:TORA  2002/11/20 00:30:57

1冊が長いだけあり、少年のいろいろな体験が書かれています。動物とのふれあい、家や農場での仕事、また、学校や、町でのことなど、幅広く書かれています。一つ一つとても楽しめました。
また、少年が両親をとても尊敬しているのが印象的でした。
とにかく、おすすめの1冊です。