SSS●Review |
 |
[SSS書評] 書評システムの認証について
2002/09/05 SSS英語学習法研究会
SSS英語学習法研究会の「SSS書評ページ」での本の紹介,書評のご協力,ありがとうございます。
さて,この書評ページでの,書評委員による「書籍情報・書評の入力,修正」にあたり,データ保護・誤操作防止の観点から,従来の「パスワード」のみの認証から,この2002/09/07より,各書評委員の「個人用ID」と「パスワード」による認証を行うようにさせて頂きます。従来のパスワードは利用できなくなりますのでご注意ください。
この移行にともない,従来より書評委員としてご協力頂いている皆様には,それぞれ「個人用ID」を登録させていただきたく思います。以降,SSS書評ページの「新規書籍登録」,及び各書籍の「書籍情報の修正」を行うには,この「個人用ID」とそのIDに設定した「パスワード」をご利用願います。
この個人用IDの利用により,「SSS書評ページ」での操作について以下の様になります。
- 従来同様,書籍の新規登録・書籍情報の修正・書評の入力が行えます。
- 書籍の新規登録・書籍情報の修正・書評の入力等を行った時,SSS書評ページの「最新情報」の推薦者欄に,個人用IDに設定した「ハンドル名」が表示されます。
また,各書籍の内容表示画面の右上に,最終更新日時と,このハンドル名が表示されます。
- 「書籍情報の削除」については,利用中の個人用IDで新規登録した書籍のみ削除できます。
なお,各書籍のレビューの登録についての変更はありません。
■個人用IDの登録について
個人用IDの登録作業については,SSSにて行います。従来より書評委員としてご協力頂いている皆様には,大変お手数ですが,下記内容を sss@seg.co.jp まで電子メールでご連絡ください。
- 希望の「個人用ID」 (英数字6文字以上15文字以内)
できるだけ掲示板のハンドルネームから連想できるものにして下さい。
- 希望の初期パスワード (英数字6文字以上15文字以内)
パスワードはご自身で自由に変更できますので,最初は適当なもので結構です。個人用IDとはちがうものにして下さい。
- ハンドル名
掲示板上でご利用のものと可能な限り同じ名前として下さい。
- 本名
SSSへご連絡頂いているものとの確認・参照用に利用させて頂きます。
また,この機会に新規に書評委員を希望される方は,上記内容に加え,
- 自宅または勤務先住所(郵便番号を含む)
- 自宅または勤務先電話番号
- 連絡先電子メールアドレス
も併せてご連絡下さい。登録作業完了後,電子メールにてご連絡させて頂きます。
なお,個人用IDは「先着順」で登録させていただいております。ID文字列については,ご希望に添えない場合もございますので予めご了承ください(個人用IDの文字列は認証用に用いるものです。画面表示等には「ハンドル名」が利用され,こちらには自由な文字列が設定可能です)。
■パスワード・登録内容の変更
各「個人用ID」それぞれについて,「パスワード」「ハンドル名」等の情報を登録しています。これらの登録内容は,ご自身で変更することができます。変更が必要な場合,以下の操作を行ってください。
- SSS書評ページの「新規書籍登録」または各書籍の「書籍情報の修正」を行う際に表示されるログイン画面から,「○登録内容変更」を選択します。
- ID及びパスワードの入力画面になりますので,
- 「ID」欄に,登録内容を変更したい「個人用ID」を,
- 「パスワード」欄に,そのID用の現在の「パスワード」を
入力し,[OK]ボタンを押してください。
- 入力用フォームが表示されますので,必要事項を入力の上,[送信]ボタンを押してください。
登録完了のメッセージが表示されれば終了です。
なお,「本名」「連絡先住所」「連絡先電話番号」等の項目は,SSS内部で利用させていただくもので,「○登録内容確認」の画面等では公開・表示いたしません。SSSより,書評委員の皆様に書籍の送付やご連絡する際に利用させていただきますので,登録・修正の際は正確にご入力ください。
Copyright © 2001-2002, Scientific Education Group Co.,Ltd. All Rights Reserved.