[掲示板: 〈過去ログ〉読書のことなんでも -- 最新メッセージID: 658 // 時刻: 2024/11/23(10:39)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2004/12/21(23:35)
------------------------------
じゅんじゅんさん、掲示板ではものすごーくひさしぶり!
〉 つまり私にとっての返り読みの定義は、
〉 返ったり戻ったりしながら「訳す(訳そうとしている)」ことであり、
〉 英語を英語のまま読むのではなく、
〉 日本語が介在すること(してしまうこと)を指しています。
〉 これだけ書きたかったのに長くなってしまいましたー。
〉 みなさんが話しをしているのと何ら変わりがなくてすみませんー。
〉 でも自分の言葉でここに残しておきたかったんです。
ここ、みなさんが書いたこととちがっています。
だからありがたい!
返り読みも、戻り読みも、「訳す」(できようと、できまいと・・・!)
ことになって、よくないのですね? なるほど、なるほど!!
参考になります。ありがとう!!!
〉 ちょうど、リズム良く読めるようになりたいな、
〉 余計なことを考えず、楽しんで読めるようになりたいな、と
〉 思っていたからです。。
〉 (ちなみにこれが私の中の飛ばし読み、、かなあ??)
〉 チクワさん、杏樹さん、カイさん、みなさんありがとうございました!
〉 それでは〜〜(脱兎のごとく)
〉
〉
〉
〉
〉
〉 私の勝手な解釈なのですが、
〉 酒井先生の三原則って「表と裏」「陽と陰」とか
〉 ことわざみたいに対になっている色んなことがあるなかで、
〉 温かい方が使われているところが好きですー。
ありがとーねー、これも!!
じゅんじゅんさん、いつかリズムよく読めるようになるからねー!
それまで、結局、Happy reading! しかない!!
▲返答元
▼返答