Re: 多読は英語力もあがります

[掲示板: 〈過去ログ〉過去ログ2(英語教育についての論争) -- 最新メッセージID: 983 // 時刻: 2024/11/22(13:28)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

966. Re: 多読は英語力もあがります

お名前: SSS英語学習法研究会 古川昭夫 http://seg.co.jp/sss/
投稿日: 2002/7/7(15:32)

------------------------------

<URL:http://www2m.biglobe.ne.jp/~okiraku-/hmpage70-13.htm>

よまさせていだきました。
基本的に同じ考えだと思います。

1 今の英語教育では、英語利用者・学習者の声が全く
  反映されていません。
  私は、「日本英語学習者協会」のようなものを
  作って、「英語教師」に対して提言する必要があるのでは
  ないかと思っています。

2 文法知識を一度習う必要性は否定しませんが、
  初期にやる必要性は全くありません。
  実際、私達の中学1年生で、帰国子女でも
  両親がバイリンガルでも何でもない生徒で、
  全く文法を習わずに普通にペーパーバックを
  読めるようになった生徒がいます。
  
  文法は、PBが読めるようになってから
  やるので十分だと思います。

3 語彙の暗記は結局無駄だと思います。
  しょっちゅうみない単語はすぐ忘れてしまいますから。
  語彙力増強は 暗記より 多読以外にないでしょう。
  
4 循環器学会の話、面白かったです。
  
5 奥井さんの授業、私も受けたことがあり、当時は
  面白いと思っていたのですが、しかし、今考えてみれば、
  あれは英語の授業ではなかったですね。
  文学至上主義が今でもはびこっているのは残念です。

6 漱石の「現代読書法」の話、初めて知りました。
  「わかりやすい普通の文章」をたくさん読み
  自分でもかけるようになってから
  「特殊な文章」を読むのが正常な姿でしょう。

私の周りの数学研究者や医者もだいたいみんな同じ考えです。
「構文解析しないと、こんな難句がよめないでしょ」
というのは英語の教師だけです。

   


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.