[掲示板: 〈過去ログ〉過去ログ2(英語教育についての論争) -- 最新メッセージID: 983 // 時刻: 2024/11/23(13:55)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: SSS英語学習法研究会 古川昭夫 http://www.seg.co.jp/fakio/
投稿日: 2002/2/15(22:57)
------------------------------
〉〉〉〉多読し〉「小説をいくら読んだところで、論説文や評論文は決して
〉読めない」ということは、ごく当たり前の事実である。
〉文章の構成,使用している日本語のレベルが全く違うから
〉なのであるが、英語でも同じことは言えないのであろうか?
日本語の場合、小説を読んでいれば、自然に論説文や評論文を
読めるようになると思いますけど。
少なくとも、僕自身、論説文や評論文の読み方というのを
学生時代に勉強したことはありません。
〉小説と評論文のような、「文章の構造,単語のレベル自体が
〉全く違う文章」にぶつかったときに、どのように読めるように
〉なるのかが、非常に疑問ではある。
単語はともかく、文章の構造というものが違うとは思えません。
〉これが多読で克服できるというのなら、国語の授業の否定にも
〉なると思う(「日本語でも簡単なものから日本語の文章を読んで
〉いけば、どんな文章でも読める」という論理になり、難しい国語の
〉文章を読むための論理的思考の説明や、文章の構造を砕いていく
〉授業は不要という形になりそうなのだが・・・)のだが、いかが
〉であろうか?
実際、不要だと思います。もちろん、大学の専門レベルでの
話は別ですが。 解説を聞かないと分からない文章というのは
悪文というものでしょう。
日本語でも、簡単なものから順々に難しいものまで読んでいけば
自然に、難しい日本語の文章は読めるようになります。
〉今の一般的な日本人(国語教育を十分に受けていない人間)の使う
〉日本語は目茶苦茶で、酷いものである事実を考えると、多読だけで
〉まかなえるなどということは、口が裂けても言えないはずだと
〉思うが・・・。
それは、まさに、日本語をたくさん読んでいないからだと思います。
たくさん小説とかを読んでいる人の文章は比較的マシなのではないでしょうか?
私自身、専門的な国語教育は全く受けていませんが、
普通の国語の教師よりよっぽど分かりやすくて説得力のある文章を
かけると自分では少なくとも思っています。
▲返答元
▼返答