私のお気に入りの(英文)文法書

[掲示板: 〈過去ログ〉過去ログ2(英語教育についての論争) -- 最新メッセージID: 983 // 時刻: 2024/11/23(06:38)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

388. 私のお気に入りの(英文)文法書

お名前: まりあ
投稿日: 2002/2/14(00:18)

------------------------------

まりあです

〉English Vocabulary in Use」なる
〉本をアマゾンで注文してしまいました。

  これは英語バージョンと米語バージョンがあります。
せいぜい高校必須単語レベルで難しい単語は出てきませんが、
日常身の回りにあるものの名前や、動物の鳴き声、病気や
怪我の名前など、英米人なら3〜5歳児でも知っているのに
学校英語で習わない単語が出てきますから、学ぶ価値は
充分ありますし、私はこの本を読むことも多読の練習に
なると思います。
  もう少し難易度の高い、抽象的な意味を持つ単語を
勉強したければ、504Absolutely Essential Words
Barron's 社  ISBN 0-8120-9530-8
がお奨めです。3つずつ例文を挙げて単語のカバーする
範囲や用法を分からせるようにしています。ドリルも
付いています。ちなみに本屋で見つけて子供にやらせた
だけで、私はまだやってない(T_T;)
 
〉「好きなんだぁ〜」っていう気持ちで
〉英語をやってる人が多く発言してくれたりすると嬉しいなぁ、
〉なんて思う今日この頃です(^^;)。

はい、私もこれから英語を勉強して何の仕事をしよう
とか、そういう当ては何もありません。ただペーパーバッグの
ミステリーが読めたら面白いだろうなぁ、とか、インターネット
でいろんなことを知れるだろうなぁ、とか。もう少し切実には
ぼけ防止!かな?

〉ところで、ここで話題の「English Grammar in Use」ですが、
〉アマゾンで上記の本と一緒に注文してしまったのですが、あそこで見ると
〉同じタイトルで数種類あるようで、みなさんはどれをお持ちなのかなぁ
〉などと、頼んでしまってから気になっている私です(あほ)。

Essential Grammar in Use 赤い表紙の本
English Grammar in Use  青い表紙の本
Grammar in Use Intermediate 薄紫の表紙の本(これだけCD付きあり)
がシリーズになっていて、文法項目の立て方はだいたい同じ
ですが、上のものほど説明が大づかみで単語も易しく、
青、紫と単語が難しくなり、説明も細かい規則が出てきます。

普通の学校の英語教育を受けた人が自習する場合、
赤=中3、青=高1、薄紫=高2位なら充分取りかかれるのでは
ないでしょうか?
Grammar in Use Intermediateを中3生に教えると書き込みを
された先生もいらっしゃいましたが、生徒の殆どが英検準2以上、
先生もTOEICが満点に近い、ということで、標準的な例では
ないようです。自習の場合は、易しいめの本を選んで『出来た!』
感を味わうのが良いと思いますが、受験生はそうも言っていられ
ないかも知れませんね...

  それからThe Article Bookという本一冊冠詞ばかり練習する
ドリルがあります。
Prentice Hall Regents 社 ISBN 0-13-311390-6

酒井先生は、あくまでも多読を第一に推奨されることでしょう。
以上の紹介は私の個人的な意見です。どうしても単語が気になる、
文法が気になる、それがストレスになって多読が楽しめない、という
場合に、上記のような英語の本も多読教材の一種として読んでも
許されるだろう、我慢は禁物の筈、ということです。GRのみ
どんどん読んで楽しめる人には、必要ありません。

    


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.