Wringer

[掲示板: 〈過去ログ〉ときどき投稿したい方の広場 -- 最新メッセージID: 2031 // 時刻: 2024/6/29(17:25)]

管理用 HELP LOGIN    :    :



上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1266. Wringer

お名前: happyhope
投稿日: 2003/12/25(01:24)

------------------------------

1265. Wringer

お名前: happyhope
投稿日: 2003/12/25(01:15)

------------------------------

ぽんきちさん、happyhope です。

〉そうなんですか! 英語で見ても、見てるうちに英語だという
〉のが気にならなくなった最初の映画です。

それは、すごい!!
1度でいいので、その心境になりたいです。

これと、"Hope Floats"
〉という地味めの映画を見て、サンドラ・ブロックすごい!
〉(というか、幅ひろい!)と思うようになりました。

見たことないです。
チェック。
スピードは大好き!!(あのキアヌはお気に入り)

〉〉Where the heart isもお気に入り。

〉おお。これはチェックしなければ。

これはナタリーポートマンです。
関係なくて失礼しました。
でもいいよ〜〜

〉そうそう、以前教えて頂いた"Wringer"、今半分くらい読みました。
〉いい本ですね。どっかチクチクして、先にはなかなか進めませんが。
〉子供の頃って、こんなだったかなあ、と今までで一番思ってるかも。
〉鳩を時々見かけるんですが、本当に目のところがオレンジ色だなあ、
〉沢山色を持ってるなあ、と初めて意識した次第です。

最初、読みにくいんですよね、
難しい文ではない感じなのに独特でわかりにくい、最初は暗くて、100Pぐらい読んでしばらく置いておきました。
後半、話が転回するとなかなか動いてきて、最後は映画のようにドキドキはらはらドラマティックなすごく良い終わりでした。
みちるさんに邦訳があるのを聞いて(ひねり屋)図書館で借りてきました。
あとがきによると、訳者も読みづらかったそうですが、なんとも読後気になって読み返し、訳したそうです。

〉こんな本を、ピンポイントで教えて頂いて、ありがとうございます。
〉なので、happyhopeさんのオススメは出来るだけフォローしたいと
〉思ってるんです。

えー、そんなそんな、こんなわたしでいいんですか?という感じです。
あまり当てにしないでくださいね。
そのうちぼろがでますよ。

〉〉楽しそうでうらやましいです。
〉〉私はちょっと谷あり、だったもので。

〉あああ、そうだったのですか。
〉もう上り坂にさしかかっておられるとよいのですが。

再読停滞、しました。
もう大丈夫、だと思います。

〉(ところで、wringer って、書評にないのですが、いくつくらいだと
〉 思われます?5か6?慣れるまで、ちょっと読みにくいような)

トオルさんに読書相談会でお聞きしたら、5だそうでした。
でも文体は6でもいいかも、中間で、5,6ぐらい?

〉楽しいですよねー。
〉4巻もと思ってるんですが。大人気らしく、図書館にカセットもCDも
〉あるはずなんですが、いつもなくて。紛失したのも多いみたいで、元値
〉が高い物だから、ぱくって行く人とか多いのかもしれません。
〉(延滞や紛失は罰金なんですが、安いもんなので。)すみません、脱線して。

こちらにいらしたら、お貸しできますよ。
日本に、帰られたら、お声をかけてくださいね。

〉おおう。Emily Roddaさんですね。Rowanの続きも読みたいなあ。
〉お聞きした、Deltraも手を出したい〜。買っちゃうかなあ。。。
〉とりあえず、カートへ、と。
〉(Amazonの評価も高いですねえ。図書館に置いて欲しいよう)

実は子どもの本で何万も使っているので、・・・(おかげでレベル0が増えました)
RowanはPBになるまで待つことにしました。
 
Roddaさんの大人向けの本、気になっています。
(違う名前で書いているそうなので)
もうしばらくしたら、読んでみたいです。

ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1278. Re: Wringer

お名前: ぽんきち
投稿日: 2003/12/28(12:22)

------------------------------

happyhopeさん、こんにちは!

〉〉そうなんですか! 英語で見ても、見てるうちに英語だという
〉〉のが気にならなくなった最初の映画です。

〉それは、すごい!!
〉1度でいいので、その心境になりたいです。

相変わらず言い方がまずかったかも。英語で見てるというストレスよりも
「楽しい」という感覚が強くなった初めての映画、ということです。
(英語字幕つけてみてましたしね・・・)
感情移入できる、というのが分かったのは、大収穫でした。

〉これと、"Hope Floats"
〉〉という地味めの映画を見て、サンドラ・ブロックすごい!
〉〉(というか、幅ひろい!)と思うようになりました。

〉見たことないです。
〉チェック。

ほんとに地味です。主な舞台はテキサスだったかな、南の方で
独特の訛りもありました。

〉〉〉Where the heart isもお気に入り。

〉〉おお。これはチェックしなければ。

〉これはナタリーポートマンです。
〉関係なくて失礼しました。
〉でもいいよ〜〜

Amazon 見ました。よさそうですね〜。

〉〉そうそう、以前教えて頂いた"Wringer"、今半分くらい読みました。

〉最初、読みにくいんですよね、
〉難しい文ではない感じなのに独特でわかりにくい、最初は暗くて、100Pぐらい読んでしばらく置いておきました。
〉後半、話が転回するとなかなか動いてきて、最後は映画のようにドキドキはらはらドラマティックなすごく良い終わりでした。
〉みちるさんに邦訳があるのを聞いて(ひねり屋)図書館で借りてきました。
〉あとがきによると、訳者も読みづらかったそうですが、なんとも読後気になって読み返し、訳したそうです。

読み終わりました〜〜。よかったです。
ほんとに最初の章が読みにくいですよね。全く同感です。難しい文でも
単語でもないし、長い文でもないのに、なんか読みづらい。後の方は
慣れて読みやすくなったのか、文自体が簡単になったのか分からない。
でも、最初の方のゴツゴツした部分が、なんだか痛々しくて、かえって
「きた」感じでした。邦題が「ひねり屋」ですか。うーん。たしかに。

〉〉こんな本を、ピンポイントで教えて頂いて、ありがとうございます。
〉〉なので、happyhopeさんのオススメは出来るだけフォローしたいと
〉〉思ってるんです。

〉えー、そんなそんな、こんなわたしでいいんですか?という感じです。
〉あまり当てにしないでくださいね。
〉そのうちぼろがでますよ。

いや、ほんとに。また教えてくださいね〜。私、自分で読む範囲をついつい
せばめちゃいがちなので。

〉再読停滞、しました。
〉もう大丈夫、だと思います。

そうですか、よかったです。
何か本をオススメできるといいのですが。。。むむむ。
最近、Dr.Seussや、"The Stinky Cheese Man"のScieszka/Lane
コンビとか好きです。

〉〉(ところで、wringer って、書評にないのですが、いくつくらいだと
〉〉 思われます?5か6?慣れるまで、ちょっと読みにくいような)

〉トオルさんに読書相談会でお聞きしたら、5だそうでした。
〉でも文体は6でもいいかも、中間で、5,6ぐらい?

なるほど、ありがとうございます!

〉こちらにいらしたら、お貸しできますよ。
〉日本に、帰られたら、お声をかけてくださいね。

わあ!ありがとうございます!ほんとに甘えてしまうかも。

〉〉おおう。Emily Roddaさんですね。Rowanの続きも読みたいなあ。
〉〉お聞きした、Deltraも手を出したい〜。買っちゃうかなあ。。。
〉〉とりあえず、カートへ、と。
〉〉(Amazonの評価も高いですねえ。図書館に置いて欲しいよう)

〉実は子どもの本で何万も使っているので、・・・(おかげでレベル0が増えました)

お子さんも多読されているんですか! いいですね、近くに
本の話をする人がいて! Rowanとかもお子さんと読まれて
お話したりできるんですよねえ。

〉RowanはPBになるまで待つことにしました。

確かもうすぐですよね。

〉 
〉Roddaさんの大人向けの本、気になっています。
〉(違う名前で書いているそうなので)
〉もうしばらくしたら、読んでみたいです。

へええ、そうなんですか〜。
面白いお話を書きそうですね。

ではでは、失礼します。
よいお年を!(その前に、OSS忘年会でお会いできるかな)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1283. Re: Wringer

お名前: happyhope
投稿日: 2003/12/30(04:12)

------------------------------

"ぽんきち"さんは[url:kb:1278]で書きました:
〉happyhopeさん、こんにちは!

ぽんきちさん、こんにちは!
OSSではありがとうございました。

〉〉これと、"Hope Floats"
〉〉〉という地味めの映画を見て、サンドラ・ブロックすごい!
〉〉〉(というか、幅ひろい!)と思うようになりました。

〉〉見たことないです。
〉〉チェック。

〉ほんとに地味です。主な舞台はテキサスだったかな、南の方で
〉独特の訛りもありました。

ふむふむ。

〉Amazon 見ました。よさそうですね〜。

〉読み終わりました〜〜。よかったです。
〉ほんとに最初の章が読みにくいですよね。全く同感です。難しい文でも
〉単語でもないし、長い文でもないのに、なんか読みづらい。後の方は
〉慣れて読みやすくなったのか、文自体が簡単になったのか分からない。
〉でも、最初の方のゴツゴツした部分が、なんだか痛々しくて、かえって
〉「きた」感じでした。邦題が「ひねり屋」ですか。うーん。たしかに。

実は最初の方よくわからなくて、子どもが日本語版を読んでいたので確認しました。
(いつものパターン)

〉いや、ほんとに。また教えてくださいね〜。私、自分で読む範囲をついつい
〉せばめちゃいがちなので。

そちらの図書館ならすぐにあるかなと思いまして。
実はDoomspell(書評にあります)レイチェルと魔道師の呪文という題だったと思うのですが、デルトラと同時期に日本語で読みました。
面白かったですよ。
2巻、3巻は話がはじけすぎて、ついていけなくなりますが、1巻は面白かったです。
図書館にあったら手にとって見られたらいかがでしょう。

〉〉再読停滞、しました。
〉〉もう大丈夫、だと思います。

〉そうですか、よかったです。
〉何か本をオススメできるといいのですが。。。むむむ。
〉最近、Dr.Seussや、"The Stinky Cheese Man"のScieszka/Lane
〉コンビとか好きです。

Dr.Seussの絵本は何冊か注文中です。

〉〉こちらにいらしたら、お貸しできますよ。
〉〉日本に、帰られたら、お声をかけてくださいね。

〉わあ!ありがとうございます!ほんとに甘えてしまうかも。

いいですよ。
でもまだまだ先みたいですね。
ゆっくりお待ちしています。

〉〉〉おおう。Emily Roddaさんですね。Rowanの続きも読みたいなあ。
〉〉〉お聞きした、Deltraも手を出したい〜。買っちゃうかなあ。。。
〉〉〉とりあえず、カートへ、と。
〉〉〉(Amazonの評価も高いですねえ。図書館に置いて欲しいよう)

〉〉実は子どもの本で何万も使っているので、・・・(おかげでレベル0が増えました)

〉お子さんも多読されているんですか! いいですね、近くに
〉本の話をする人がいて! Rowanとかもお子さんと読まれて
〉お話したりできるんですよねえ。

昨日一番下の子が邦訳のマジックツリーハウスを一気読みしていました。
止まらなかったみたいですよ。
その子にRowanを買うようにすすめられています。

〉ではでは、失礼します。
〉よいお年を!(その前に、OSS忘年会でお会いできるかな)

お会いできて嬉しかったです。

ではでは、良いお年を!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1299. Re: Wringer

お名前: ぽんきち
投稿日: 2004/1/6(05:09)

------------------------------

happyhopeさん、明けましておめでとうございます。

〉〉読み終わりました〜〜。よかったです。
〉〉ほんとに最初の章が読みにくいですよね。全く同感です。難しい文でも
〉〉単語でもないし、長い文でもないのに、なんか読みづらい。後の方は
〉〉慣れて読みやすくなったのか、文自体が簡単になったのか分からない。
〉〉でも、最初の方のゴツゴツした部分が、なんだか痛々しくて、かえって
〉〉「きた」感じでした。邦題が「ひねり屋」ですか。うーん。たしかに。

〉実は最初の方よくわからなくて、子どもが日本語版を読んでいたので確認しました。
〉(いつものパターン)

私はで、憶測と類推を積み重ねて読み進めました。
(これが私のいつものパターン(^-^;))

〉実はDoomspell(書評にあります)レイチェルと魔道師の呪文という題だったと思うのですが、デルトラと同時期に日本語で読みました。
〉面白かったですよ。
〉2巻、3巻は話がはじけすぎて、ついていけなくなりますが、1巻は面白かったです。
〉図書館にあったら手にとって見られたらいかがでしょう。

ふむふむ。面白そうですねえ。チェックしてみます。


〉〉〉再読停滞、しました。
〉〉〉もう大丈夫、だと思います。

〉〉そうですか、よかったです。
〉〉何か本をオススメできるといいのですが。。。むむむ。
〉〉最近、Dr.Seussや、"The Stinky Cheese Man"のScieszka/Lane 
〉〉コンビとか好きです。

〉Dr.Seussの絵本は何冊か注文中です。

おおお。そうでしたか。
いいですよね。やっぱりテンポというかリズムがよくて。

Dr.Seuss 原作で、Quentin Blake が絵の、"Great Day for Up"
という本が、本当に元気が出る本でよかったです。
(私が、Blake さんの絵が好きだというだけかも。。。)


〉昨日一番下の子が邦訳のマジックツリーハウスを一気読みしていました。
〉止まらなかったみたいですよ。
〉その子にRowanを買うようにすすめられています。

マジックツリーハウスは子供にとって本当に面白いんでしょうね。
(学研の「××のひみつ」を思い出します。)
私は8巻で止まってますが、一気読みできるほどの英語力も読速も
なかったのが原因かも。少しはマシになってるかもしれないので、
また読んでみると面白いのかもしれません。

〉〉ではでは、失礼します。
〉〉よいお年を!(その前に、OSS忘年会でお会いできるかな)

〉お会いできて嬉しかったです。

ほんとうに。インターネットって、すごいです。
(とかいいつつ、新年会は寝倒してしまいました。。)

〉ではでは、良いお年を!

今年もよろしくお願いします。
良い読書ができる一年になりますように!

上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1335. Re: BANANAとデルトラ

お名前: happyhope
投稿日: 2004/1/10(11:35)

------------------------------

"ぽんきち"さんは[url:kb:1299]で書きました:
〉happyhopeさん、明けましておめでとうございます。

ぽんきちさん、あけましておめでとうございます。
今年も楽しくおしゃべりさせてくださいね。

〉〉実は最初の方よくわからなくて、子どもが日本語版を読んでいたので確認しました。
〉〉(いつものパターン)

〉私はで、憶測と類推を積み重ねて読み進めました。
〉(これが私のいつものパターン(^-^;))

なんか笑えてしまいました。

〉〉〉そうですか、よかったです。
〉〉〉何か本をオススメできるといいのですが。。。むむむ。
〉〉〉最近、Dr.Seussや、"The Stinky Cheese Man"のScieszka/Lane
〉〉〉コンビとか好きです。

〉〉Dr.Seussの絵本は何冊か注文中です。

〉おおお。そうでしたか。
〉いいですよね。やっぱりテンポというかリズムがよくて。

FOOT BOOKやI'LL TEACH MY DOG 100WORDS、IN A PEOPLE HOUSE
などかって子どもと読んでいます。
楽しいですね〜〜

〉Dr.Seuss 原作で、Quentin Blake が絵の、"Great Day for Up"
〉という本が、本当に元気が出る本でよかったです。
〉(私が、Blake さんの絵が好きだというだけかも。。。)

みてみます。どこかで借りられるといいんだけどなー。

〉マジックツリーハウスは子供にとって本当に面白いんでしょうね。
〉(学研の「××のひみつ」を思い出します。)
〉私は8巻で止まってますが、一気読みできるほどの英語力も読速も
〉なかったのが原因かも。少しはマシになってるかもしれないので、
〉また読んでみると面白いのかもしれません。

今なら面白いかも。

〉ほんとうに。インターネットって、すごいです。
〉(とかいいつつ、新年会は寝倒してしまいました。。)

私も妹と甥っ子たちが来ていてパスしました。

〉〉ではでは、良いお年を!

〉今年もよろしくお願いします。
〉良い読書ができる一年になりますように!

こちらこそよろしくお願いします。m(__)m

付け足しのご報告
その1
BANANA FISH面白かったです。久々のヒット!
書評にあげましたのでご興味があったら見てください。
その2
デルトラシャドウランド3冊きました。
これからゆっくり読みます。
楽しみ楽しみ。

ではでは。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1369. Re: BANANAとデルトラ

お名前: ぽんきち
投稿日: 2004/1/14(05:20)

------------------------------

こんにちは、happyhopeさん。ぽんきちです。

〉〉〉Dr.Seussの絵本は何冊か注文中です。

〉〉おおお。そうでしたか。
〉〉いいですよね。やっぱりテンポというかリズムがよくて。

〉FOOT BOOKやI'LL TEACH MY DOG 100WORDS、IN A PEOPLE HOUSE
〉などかって子どもと読んでいます。
〉楽しいですね〜〜

最初のFOOT BOOK しか知らないですんで、チェックしてみます。
Dr.Seuss の本は、声に出して読みたくなりますよね〜。
絵は最初馴染めなかったですが、「味があって楽しい」と
思えるようになりました。

〉付け足しのご報告
〉その1
〉BANANA FISH面白かったです。久々のヒット!
〉書評にあげましたのでご興味があったら見てください。
〉その2
〉デルトラシャドウランド3冊きました。
〉これからゆっくり読みます。
〉楽しみ楽しみ。

BANANA FISH 、懐かしいです〜。

そうか、コミックも書評にあるんですね。
文字数カウントが難しそうで、勝手にないと思い込んでました。
で、書評見ましたが、とても面白そうですね。
確か、20巻近くあるんですよね、楽しみですね。
こっちにあるかなあ? 本屋さんでチェックしてみます。

ではでは、デルトラで楽しく読書を!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1370. Re: BANANAとデルトラ

お名前: happyhope
投稿日: 2004/1/14(10:38)

------------------------------

こんにちは、ぽんきちさん、happyhopeです。

この間は笑ってしまって、ごめんなさい。m(__)m
書いてから「あ、失礼だったかなー」と後悔したのですが、私も同じ、ということですみません。
でも、日本語の本がない分、ぽんきちさんのほうが研ぎ澄まされた読書をしておられるのでは、と思います。
私はわからないところは子どもに聞けばいいや、と適当なので。
お返事をくださってとてもうれしいです。

 

〉〉FOOT BOOKやI'LL TEACH MY DOG 100WORDS、IN A PEOPLE HOUSE
〉〉などかって子どもと読んでいます。
〉〉楽しいですね〜〜

〉最初のFOOT BOOK しか知らないですんで、チェックしてみます。
〉Dr.Seuss の本は、声に出して読みたくなりますよね〜。
〉絵は最初馴染めなかったですが、「味があって楽しい」と
〉思えるようになりました。

Dr.Seuss の本は児童英語でも教材として使われています。
でもやはりORT効果があって、すんなりは入れたのはすごいなあと思いました。

〉BANANA FISH 、懐かしいです〜。

〉そうか、コミックも書評にあるんですね。
〉文字数カウントが難しそうで、勝手にないと思い込んでました。
〉で、書評見ましたが、とても面白そうですね。
〉確か、20巻近くあるんですよね、楽しみですね。
〉こっちにあるかなあ? 本屋さんでチェックしてみます。

この本のおかげでなんとか復活できそうです。
本を読む喜びを又感じることができてとても感謝しています。
Wayside School gets a little strangerが又面白く読めるようになって本当に、うれしいです。

〉ではでは、デルトラで楽しく読書を!

はーぃ、この頃書評にデルトラがよく挙がっているので嬉しいです。
ゆっくり読みますね。(^^)(^^)(^^)


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1380. Re: BANANAとデルトラ

お名前: ぽんきち
投稿日: 2004/1/22(07:02)

------------------------------

こんにちは、happyhopeさん、ぽんきちです。
改めて200万語おめでとうございます。

〉この間は笑ってしまって、ごめんなさい。m(__)m
〉書いてから「あ、失礼だったかなー」と後悔したのですが、私も同じ、ということですみません。

いやいや、全然OKです。というか、私は割りとウケ狙いする
タイプなので、笑ってもらえて、ガッツポーズです。
(それで自分の中で完結しちゃったんで、お返事割愛させて
 頂いてしまいました)

〉でも、日本語の本がない分、ぽんきちさんのほうが研ぎ澄まされた読書をしておられるのでは、と思います。
〉私はわからないところは子どもに聞けばいいや、と適当なので。

研ぎ澄まされるどころか、むしろ逆です。日常生活も身の回りの言葉も
全て読み飛ばし聴き飛ばしで、もやもやした確信のない世界にすっかり
慣れてしまいました。

〉お返事をくださってとてもうれしいです。

こちらこそ、いつもありがとうございます。 

〉Dr.Seuss の本は児童英語でも教材として使われています。

そうなんですか。やっぱり、児童英語はリズムからなんですね〜。

〉でもやはりORT効果があって、すんなりは入れたのはすごいなあと思いました。

実は、噂のORTって、何か分かってないんですよね。てへへ。
日本に戻ってブッククラブ行く機会があったら、確認します。

〉この本のおかげでなんとか復活できそうです。
〉本を読む喜びを又感じることができてとても感謝しています。
〉Wayside School gets a little strangerが又面白く読めるようになって本当に、うれしいです。

本当によかったですね〜〜。
ちょっとまだ大きい本屋さんに行けてないんですが、
"Banana Fish" 確認します。
(日本で買うくらい安けりゃいいんですが)
(日本みたいに100円で買える古本屋があればいいんですが)
(そう言えば、100円ショップみたいのもあるといいのになああ。。)

〉〉ではでは、デルトラで楽しく読書を!

〉はーぃ、この頃書評にデルトラがよく挙がっているので嬉しいです。
〉ゆっくり読みますね。(^^)(^^)(^^)

Rowan も書評にあげて頂いてました。(なんとなく、ホッ)

私もついに、Amazon にデルトラ#1、#2を注文しました。
2月初めには届くようです。うおおお、楽しみ〜!!

ではでは、時期と巻数はずれますが、
デルトラでお互いに最高に幸福な読書を!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1381. Re: うおおお、楽しみ〜!!

お名前: happyhope
投稿日: 2004/1/23(09:09)

------------------------------

ぽんきちさん、こんにちは、happyhopeです。

〉こんにちは、happyhopeさん、ぽんきちです。
〉改めて200万語おめでとうございます。

ありがとうございます。
実は、この広場に投稿したいな、と思いつつ、全然ときどきじゃないし、悪いかなあと迷っていたら、遅くなってしまいました。

〉〉この間は笑ってしまって、ごめんなさい。m(__)m
〉〉書いてから「あ、失礼だったかなー」と後悔したのですが、私も同じ、ということですみません。

〉いやいや、全然OKです。というか、私は割りとウケ狙いする
〉タイプなので、笑ってもらえて、ガッツポーズです。
〉(それで自分の中で完結しちゃったんで、お返事割愛させて
〉 頂いてしまいました)

それを聞いて、ホッとしました。♪

〉〉でも、日本語の本がない分、ぽんきちさんのほうが研ぎ澄まされた読書をしておられるのでは、と思います。
〉〉私はわからないところは子どもに聞けばいいや、と適当なので。

〉研ぎ澄まされるどころか、むしろ逆です。日常生活も身の回りの言葉も
〉全て読み飛ばし聴き飛ばしで、もやもやした確信のない世界にすっかり
〉慣れてしまいました。

わかるような気がします。
でもまた進むと段々に霧が晴れて、進歩を実感ですね。

〉〉Dr.Seuss の本は児童英語でも教材として使われています。

〉そうなんですか。やっぱり、児童英語はリズムからなんですね〜。

そうですね〜^^

〉〉でもやはりORT効果があって、すんなりは入れたのはすごいなあと思いました。

〉実は、噂のORTって、何か分かってないんですよね。てへへ。
〉日本に戻ってブッククラブ行く機会があったら、確認します。

ぜひぜひ、おすすめです!

〉本当によかったですね〜〜。
〉ちょっとまだ大きい本屋さんに行けてないんですが、
〉"Banana Fish" 確認します。
〉(日本で買うくらい安けりゃいいんですが)

うんうん。

〉(日本みたいに100円で買える古本屋があればいいんですが)

そうそう。

〉(そう言えば、100円ショップみたいのもあるといいのになああ。。)

本当に。

〉Rowan も書評にあげて頂いてました。(なんとなく、ホッ)

うれしいですよね。

〉私もついに、Amazon にデルトラ#1、#2を注文しました。
〉2月初めには届くようです。うおおお、楽しみ〜!!

うおおお、楽しみ〜!!

〉ではでは、時期と巻数はずれますが、
〉デルトラでお互いに最高に幸福な読書を!

はーぃ、実は実はPBに手を出しかけてます。
(もしかしたらこの作者にはまるかも、読了できたらご報告します)
平行読み、しますね。

ではであ。
楽しい、面白い読書を!


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1417. Reぽんきちさんへ

お名前: happyhope
投稿日: 2004/2/3(11:39)

------------------------------

こんにちは、happyhopeです。

シャドウランド一巻読みました。
楽しかったです。(^^)
やっぱりお気に入りなのでもうしばらく、もっと細かいところまですみずみと満足して楽しめるまでもう少しお楽しみはとっておくことにしました。

ジャスミンと、リーフ、そして美少女が出てきて、ちょっと3角いや4角関係の要素も出てきているのですが、後2巻しか残っていないのでおあずけして、おきます。

ではではご報告でした。


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

1422. Re: happyhopeさんへ

お名前: ぽんきち
投稿日: 2004/2/4(05:33)

------------------------------

happyhope さん、こんにちは!

デルトラの#1,#2 がAmazonから届きました〜
まだ読んでないですが、う〜、うれしいい。

すごい表紙で、旦那にあきれられてますが…

〉シャドウランド一巻読みました。
〉楽しかったです。(^^)

完全復活ですね〜

〉やっぱりお気に入りなのでもうしばらく、もっと細かいところまですみずみと満足して楽しめるまでもう少しお楽しみはとっておくことにしました。

〉ジャスミンと、リーフ、そして美少女が出てきて、ちょっと3角いや4角関係の要素も出てきているのですが、後2巻しか残っていないのでおあずけして、おきます。

おおお。なんだか楽しそうですね!
そのうち、追っかけていきたいです。

そうだ、Dragon Slayer's Academy の一巻、読みました!
細かいところでくだらなくて、超さいこーっす。絵もいいですね。

ではでは、これから Happy Reading しまーす。


タイトル一覧へ(返答順)(B)

タイトル一覧へ(日付順)


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.