Re: Touchable - Newsweek<-ブッククラブに寄付

[掲示板: 〈過去ログ〉ときどき投稿したい方の広場 -- 最新メッセージID: 2031 // 時刻: 2024/6/24(03:48)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[提案] 831. Re: Touchable - Newsweek<-ブッククラブに寄付

お名前: モーリン
投稿日: 2003/9/21(19:34)

------------------------------

酒井先生、ちんげん斎さん、こんにちは。
モーリンです。

〉〉これはきっと多読の神様が、「読んでみな。」と
〉〉おっしゃっているのだと思い持ち帰り読んでみたところ、
そうそう、そういう直感が大事。

〉〉ぉお? 特集記事が読める!
〉〉もう一つ読めそうな記事を見てみると、ぉお? これも読める。
そうです。特に1ページ以下の短い記事に読み易いものが多いようです。
後ろのほうにある、新製品の紹介なんかも興味のある種類の製品だとなんとかなることも
あります。私は、健康関係に興味があるので健康関係なら読めることもあります。
でも、真中辺の特集記事は興味ある内容でもまだ読めません。

〉ぜひほかのみなさんも、Newsweek、TIMEを手に取ってみてください。
〉もちろん店頭で立ち読みです。
多読を始めるちょっと前に Newsweek の年間購読をしてしまったという話は以前に
書いたのですが、毎号ほとんど目次しか目を通さないので、そのままごみ箱行きは
たとえ1冊250円といえども、すごくもったいないのです。もし、「返ってきても来なくてもいいモード」で
ブッククラブのどこかにおいてよければ、持っていきたいですが。もちろん、寄付モード
でもいいです。みんなに見てもらえれば、年間購読に払ったお金も生きます。
(これは、「ブッククラブ」掲示板に書きなおしたほうがいいかな)

では、Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.